みなさん、こんにちは。2019 Miss SAKEの春田早重です。
今回ご紹介する日本酒は、富山県の酒蔵 桝田酒造店様の純米大吟醸です。
海の幸、山の幸にふんだんに恵まれた富山県に位置する桝田酒造店様は「美味しいものを食べている人しか美味しい酒は造れない」という美味求眞(びみきゅうしん)をモットーに、綺麗であるが味のしっかりした、食材の素材の味を引き立てる日本酒を醸していらっしゃいます。
そして今回ご紹介するのはこちら、『満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸』です。
- 正式名称: 満寿泉 満寿泉×HENRI GIRAUD 純米大吟醸750ml
- スペック:精米歩合/ 原料米(麹・精米歩合) 兵庫県多可郡多可町八千代地区産 山田錦 精米歩合50%
- 原料米(掛・精米歩合) 兵庫県多可郡多可町八千代地区産 山田錦 精米歩合50%
- アルコール度数/16度 日本酒度/ 非公開 酸度/ 非公開 濾過/ 済み 火入れ/ 済み 酒母/ 速醸
Contents
世界的シャンパーニュ HENRI GIRAUDで使用されていたオーク樽に、純米大吟醸酒満寿泉を6ヶ月間熟成させて造られた日本酒、『満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸』の気になるお味は?!
この名前にもあるHENRI GIRAUD (アンリ・ジロー)とは、17世紀初頭に誕生した良質なブドウの産地であるアイ村を有するシャンパーニュメゾンです。創業以来380年の時を経て生み出す、繊細さと豊潤さを兼ね備えたエレガントな飲み心地のシャンパーニュは、世界中から高く評価されています。そしてこの世界的シャンパーニュ アンリ・ジローで使用されていたオーク樽に、純米大吟醸酒満寿泉を6か月間熟成させて造られた日本酒が、この満寿泉×HENRI GIRAUD 純米大吟醸です!ワインやシャンパンを思わせる洗練されたラベルからも、気品が漂っています。
そしてこの『満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸』ですが、口に含むと樽の香りから感じられる香ばしさと完熟したプラムのような甘い香りが複雑に絡み合う、豊かな味わいがします。柔らかな酸味も感じられ、この酸味が芳醇な味わいをきれいにまとめてくれています。
樽で熟成されたことによる香ばしさや、古酒ならではのふくよかな味わいが感じられる、とてもエレガントな味わいです!
『満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸』にオススメのペアリングは?
蔵元のおすすめはローストビーフ、たれで味付けした焼き鳥やうなぎの蒲焼き、レーズンやカマンベールチーズです。
『満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸』は、味わいがしっかりとしている個性の強い日本酒なので、お料理も味付けが濃いものを選んで頂くと、バランスの良いペアリングをお楽しみ頂けます!
日本酒の味わいの感じ方は十人十色なので、是非実際に味わっていただき、お好みのペアリングを見つけて頂けたらと思います。
桝田酒造店 満寿泉 x HENRI GIRAUD 純米大吟醸 購入可能リスト
- 新宿伊勢丹(東京)
- GINZA SIX内いまでや酒店(東京)
- 酒商 田尻本店(富山)
酒蔵情報:株式会社桝田酒造店
ホームページ:http://www.masuizumi.co.jp
代表銘柄:満寿泉(ますいずみ)
住所:富山県富山市東岩瀬町269番地