今井愛弓(30)
出身:広島県
職業:会社員
自己PR
2022 Miss SAKE 愛媛 今井愛弓です。
学生時代、はじめて飲んだ日本酒は、飲み放題メニューの「日本酒」とだけ書かれたもので「酔うために飲む」ものでした。
ですが、ロープウェイ街にあったアルバイト先の料亭で愛媛の地酒を出すなかで日本酒のおいしさに気づき、年々好きな気持ちは深まるばかりです。
その経験と、日々お酒を飲んでいる持ち前の愛をもって、瀬戸内海と四国山地に育まれたやわらかな愛媛の、そして日本のお酒の素晴らしさを伝えてまいります。
Miss SAKE Channel
代表地域のPR
愛媛県と聞いて、何が思い浮かびますか?
みかんやタオルという方が多く、または海鮮、造船、製紙など…。
温暖な気候と人柄に育まれた、やわらかな「愛媛の日本酒」を知らないと、実はとってももったいないかもしれません。
きっと、日常がちょっと楽しく・パッと明るくなりますよ♪
過去に行ったことのある慈善事業、奉仕活動は?
小学生のころの趣味は、自身でホームページを作成することでした。HTMLで月に一度リニューアルをしており、コンテンツは壁紙などのWeb素材の無料配布(と、ポエム)。当時小中学生女子があつまるランキングサイトで上位に入った経験は、今のデジタルマーケティングに関わる礎になっています。
他の人が経験していないようなユニークな経験は?
スカイダイビングを国内外、また室内でもでしたことがあります。振袖はパラシュートの兼ね合いで難しそうですが、着物なら飛べるでしょうか?去年埼玉で富士山を見ながら飛びましたが、空から日本酒のPRというのもインパクトがありそうですね。
あなたの人生に最も影響を与えた人物は誰ですか?
松山のロープウェイ街にあった「桃李花(トウリカ)」という料亭の女将さんである、村山眞理さんです。私が日本酒を好きになるきっかけでもあり、着物が自身で着れるようになった場でもあり、お煎茶も…大学の4年間だけでなく卒業後の人生も大きく変えてくださり、感謝しきれません。
代表地域のPR
愛媛県と聞いて、何が思い浮かびますか?みかんやタオルという方が多く、または海鮮、造船、製紙など…。温暖な気候と人柄に育まれた、やわらかな「愛媛の日本酒」を知らないと、実はとってももったいないかもしれません。きっと、日常がちょっと楽しく・パッと明るくなりますよ♪