Contents
Miss SAKE について
日本酒の起源とも言われる巫女の女性が醸す「口噛み酒」
諸説ありますが、古来から酒造りは巫女の仕事として始まったと言われています。
Miss SAKEはこの歴史を受け継ぎ、現代での日本酒と日本文化の発展に寄与するために誕生しました。
日経CNBCで、『2020 Miss SAKE Japan 最終選考会』の様子を含め、一般社団法人ミス日本酒の取り組みに関して放送されました。ぜひ、御覧ください。
またMiss SAKE Storyとして、Miss SAKEの歩み、歴代Miss SAKEをご紹介しております
【代表理事挨拶】
なぜ今日本酒なのか?
日本酒は日本の風土、四季を活かした日本の文化そのものです。
私はこれまで様々なコンテストをオーガナイズしてきた中で、日本人女性の強さやおおらかさ、そしてしなやかさを目の当たりにしてきました。
その女性ならではの感性と日本酒の積み重ねてきた歴史、そして伝統の親和性に注目し「ミス日本酒」を立ち上げました。
日本酒の魅力に改めて目を向けることにより、国内では各地域の特色や良さを再確認するきっかけとなることでしょう。
そして、海外においては日本という国の文化や産業の理解促進に貢献することになるでしょう。
いま、女性こそが未来の日本を支える重要なキーパーソンだと、彼女たちの活躍を推進する環境づくりが国レベルで行われています。
私たち「Miss SAKE」の活動を通して日本酒の魅力を繋ぐに相応しいグローバルな感覚を持った女性、そして美しく在り美しく日々を重ねることに前向きな女性を発掘し活躍の機会を整えていきたいと考えます。
世の中の約半数が女性、そして、その女性たちから生み出されたのが半数であることに敬意を持って、女性こそが脈々と築かれてきた文化を伝える役割にあると信じています。
そして、皆様のお力を借りながら総合力で取り組むべき課題だと確信しています。
「日本酒で乾杯」することにより笑顔が生まれ、人々が繋がり、ご縁が広がることを願っています。
感謝をこめて。

一般社団法人 ミス日本酒代表理事 愛葉 宣明
【組織概要】
【オフィス】
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 1-14-1 KDX神保町ビル2F
TEL. 03-6869-1700
FAX. 03-6800-3513
代表理事 :愛葉 宣明
専務理事 :大西 美香
理事 :山中 聖彦
事務局長 :中村 信次郎
【顧問】
増田 徳兵衛 |
|
---|---|
佐浦 弘一 |
|
仲野 益美 |
|
桝田 隆一郎 |
|
嘉納 健二 |
|
平出 淑恵 |
|
北川 一成 |
|