皆さま、こんにちは。
2023Miss SAKE 鳥取の都田亜衣莉です。
タイ・バンコクで行なわれたSAKE WEEK THAILAND 2024でのタイの方々の日本愛、日本酒熱を肌で感じた翌日、Miss SAKE THAILAND実施に向けて動き出す旨ご報告させていただきたく、弊社団代表理事の大西美香、ブランドパートナーAmata Organize Co.,Ltd代表のMrs.Sarunnaphat Wattanasirithamと共に、盤谷日本人商工会議所専務理事石井信行様へ表敬訪問に伺いました。
■盤谷日本人商工会議所(Japanese Chamber of Commerce, Bangkok)
バンコク日本人商工会議所様は、今年設立70周年を迎え、会員数約1,700社を数える世界最大級の在外日本人商工会議所。半世紀以上にわたり、日本・タイ両国間の経済発展に寄与するとともに、各種社会貢献活動を継続的に展開している、非常に歴史ある団体です。
専務理事の石井様にも日本酒を通して日本文化を世界に発信するアンバサダーとしての私共の活動と、ブランドパートナーのMrs.Sarunnaphat Wattanasirithamの若い女性達に自国への誇りを持ってもらい日本文化と共にタイの文化も一緒に世界へ発信していってほしいというMiss SAKE THAILANDに対する想いをお伝えさせていただき共感いただけたこと、大変嬉しく思います。
実は石井様には私がバンコク在住時に勤めていた日本食レストランに何度かお越しいただいたことがあり、私としては8年ぶりの嬉しい再会でございました。
お忙しい中お時間いただけましたこと、そしてMiss SAKEを通して再びご縁が結ばれましたことに、深く感謝申し上げると共に、Miss SAKEが盤谷商工会議所様のようにタイと日本の架け橋となっていきますよう尽力して参ります。本当にありがとうございました。
続きまして、Siam Takashimaya (Thailand) Co., Ltd.社長奥森淳誌様、地頭香様、松田祐実様に表敬訪問させていただきました。
「ライフスタイルが多様化するタイのお客様に本物の日本を」という想いで、2018年11月に世界最高水準の大型複合商業施設「ICONSIAM」の中に出店されました。私が住んでいた頃には他に2つの日系百貨店がありましたがコロナ渦で苦しい状況を強いられ、現在ではSIAM TAKASHIMAYA様がタイ唯一の日本の百貨店です。タイと日本の架け橋となるべく、タイにおいて新しいライフスタイルの提案と地域に根ざしたお店づくりを目指していらっしゃり、私どもの活動、そしてブランドパートナーのMrs.Sarunnaphat Wattanasirithamが実現したい世界に大変共感いただきました。今後イベント開催などご相談させていただける運びとなり、私共にとって大変心強く思います。私共もこれからの日本酒プロモーションにおいて、微力ではありますが、日本酒と日本文化の奥深さをより多くのタイ人の方々にお届けできるよう、努めてまいります。
お忙しい中お時間をいただきまして、誠にありがとうございました。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
さらに、大正13年に池袋に創業し現在は門前仲町で角打ちを営んでいらっしゃる折原商店さんがバンコクにも出店されているとうかがい、お伺いしました。
■折原商店バンコク(Orihara Shoten Bangkok)
*折原商店バンコク様を30秒で知りたい方はこちら
バンコク・エカマイエリアにある商業施設パークレーン(Park Lane Ekkamai)内にございます。たくさんの菰樽に迎えられ、中に入ると大きな冷蔵庫いっぱいの日本酒が!酒屋だからこそできるバラエティに富んだお酒の数々。冷蔵庫の日本酒もグラス売り可能だそうで、開けたてのフレッシュな日本酒を楽しむことができます。もちろん、開けた日本酒をそのまま購入してお持ち帰りいただくことも可能です。知識豊富な日本人スタッフも常駐しており、好みを伝えるとドンピシャの1杯を提供いただけますよ!
簡単なおつまみやおでん、そばだけでなく、隣に併設している「白金酉玉」さんの焼き鳥も楽しめ、お料理も充実!
高級感ある角打ちで、一人しっぽり吞むも良し!仲間とワイワイ吞むも良し!バンコクに住んでいたら毎晩でも通いたいと思ったお店でした。
ちなみに、折原商店バンコク様では、鳥取県境港市にある千代むすび酒造様のお酒も飲むことができますので、是非お試しいただければと思います。
最後に、私が勤めていた日本食レストラン隠れ家に伺い、社長の浅本様にもご挨拶させていただきました。
私が日本酒を好きになるきっかけをくださったお店と社長様に、Miss SAKEとしてご挨拶に伺うことができ、とても嬉しかったです。バンコクに行くといつも温かく迎えてくださり、大変感謝しております。ありがとうございます。
改めまして、お忙しい中、お時間をいただきまして誠にありがとうございました。
Miss SAKE THAILAND開催に向けて、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、今回タイへの渡航にあたり素敵なお振り袖をご用意頂きました、鳥取大会ブランドパートナー株式会社澤寿運輸代表取締役社長澤田様、ブライダルコア伊谷様、本当にありがとうございました。振り袖で歩いていると外国の方だけでなく、日本人の方からもお褒めの言葉をいただき、日本の民族衣装の素晴らしさを身を持って体感し、世界に発信していきたいという思いがより一層強まりました。たくさんのサポートに感謝申し上げます。
2023 Miss SAKE 鳥取
都田 亜衣莉
วันรุ่งขึ้นSAKE WEEK THAILAND 2024 เพื่อแจ้งให้คุณทราบว่าจะมีการจัด Miss SAKE Thailand เราได้เยี่ยมชมสถานที่ต่อไปนี้เพื่อทักทายคุณ
- Mr.Nobuyuki Ishii, Executive Managing Director of Japanese Chamber of Commerce Bangkok
- Mr.Atsushi Okumori, Managing Director of Siam Takashimaya (Thailand) Co., Ltd.
- Orihara Shoten Bangkok
- Kakurega Hanare
ขอบคุณที่เห็นอกเห็นใจกับกิจกรรมของเรา
เราหวังว่าจะได้รับคําแนะนําและกําลังใจอย่างต่อเนื่องสําหรับ Miss SAKE THAILAND
2023 Miss SAKE Tottori
Airi Tsuda