皆様、こんにちは。2020 Miss SAKE 群馬代表の福田友理子です。
9月21日(月)から、秋の全国交通安全運動が始まっていますが、その前日、四連休の中日である9月20日(日)に、群馬県長野原警察署の「一日署長」に任命いただき、長野原町の浅間酒造観光センターで開催されました、『飲酒運転根絶・特殊詐欺被害防止キャンペーン』に参加させていただきました。
私達Miss SAKEは常々、振り袖姿で活動を行っておりますが、この日は、より交通安全を考えられればと思い、信号機をイメージした緑・赤・黄色の配色の振り袖でご一緒させていただきました。
(浅間酒造観光センターにて1日署長として街頭キャンペーン)
長野原警察署にて、一日署長の委嘱状とタスキをちょうだいした後、キャンペーン会場に移動し、長野原署の皆様をはじめ、長野原地区交通警察モニター協議会様や地域安全推進員様など関係団体の方々と共に、街頭キャンペーンに立たせていただきました。
(長野原警察署にて1日署長の委嘱状をちょうだいし、開会式でご挨拶させていただきました)
私達Miss SAKEは、日本酒と日本文化の魅力を国内外にPRするアンバサダーです。
より多くの皆様に、よりお酒を楽しんでいただく為にも、しっかりとルールを守っていただくことの重要性、特に飲酒運転は絶対にしないでいただきたいことを呼びかけさせていただきました。
会場には、様々なブースが設置され、白バイ・パトカーの展示ブースでは、実際に長野原警察署管内をパトロールしている車両が並び、小さなお子様達が大喜びで乗車して、記念撮影をされていました。
(全員で集合写真・群馬県警のマスコットキャラクター上州くんとみやまちゃん、そして、長野原町のゆるキャラ にゃがのはらと)
また、群馬県警音楽隊の皆様も駆けつけてくださり、見事な演奏を披露してくださりました。
この他、ほろ酔い状態の歩行などを疑似体験できる飲酒ゴーグル体験ブースや、特殊詐欺(振り込め詐欺など)の被害を防止する装置の体験ブースなども設けられ、訪れた多くのご家族連れなどが、お酒のルールを守ることの大切さや、詐欺に対する防犯意識の大切さを再認識していらっしゃいました。
コロナウィルス感染症予防の為、会場には随所にアルコール消毒液が設置され、来場者には、マスクの着用をお願いし、和やかな雰囲気の中、実施することができました。
(浅間酒造様の酒蔵・浅間酒造社長の櫻井様と)
また、この日は、会場の浅間酒造観光センターに隣接する、浅間酒造様の酒蔵見学もさせていただきました。
浅間酒造様は、『飲酒運転根絶・特殊詐欺被害防止キャンペーン』でも、ノンアルコールビールや嬬恋村の飲料水などをご提供いただくなど、日頃から、地域に根付いた活動を行っていらっしゃりますが、酒蔵では、蔵人の卓越した技術と徹底した品質管理で、最上級に原料にこだわった美味しい日本酒づくりに取り組んでいらっしゃいます。
地元から湧出の天然水と、酒の風味をじっくり育む冬の厳しい寒さを活かした「秘幻」や「八ッ場の風」などは、地元はもちろん、全国的にも大変人気の日本酒です。
浅間酒造様の熱い想いや、丁寧な酒造りの工程の一部を見ることができ、非常に学びの多い時間を過ごすことができました。
1日署長、そして酒蔵見学を通し、改めて、私自身、日本酒の魅力について、また、地域の安全について考えを深めることができた1日でした。このような貴重な機会をいただき、誠に有難うございました。
2020 Miss SAKE 群馬代表 福田友理子