皆様、こんにちは。
2025 MISS SAKE 千葉代表 弭間花菜(はずまかな)です。
2025年3月3日、千葉県木更津市 龍宮城スパホテル三日月で開催された「小髙芳宗 社長就任10周年記念感謝の夕べ〜家業から企業への変革と挑戦」に出席させていただきましたので、ご報告いたします。
ホテル三日月は、日本国内外で温泉リゾート施設を展開するホテルグループで
・龍宮城スパ・ホテル三日月(千葉県木更津市)
・日光きぬ川スパ・ホテル三日月(栃木県日光市)
・Da Nang Mikazuki Japanese Resorts & Spa(ベトナム・ダナン)
主にこれらの施設がございます。
家族連れ三世代に楽しんでもらえるよう「ゆったり・たっぷり・の〜んびり」をテーマに温泉・グルメ・エンターテインメントを融合させたリゾートホテルとなっていて
多くの観光客に親しまれています。
私も以前、姉の家族と両親と龍宮城スパ・ホテル三日月の富士見亭に宿泊させていただいたことがございますが、お部屋から海が一望できるロケーション、子供から大人まで美味しく楽しめるビュッフェスタイルのお食事、打ち上げ花火など楽しいひと時を過ごさせていただきました。
今回のパーティーでは小髙代表とホテル三日月従業員の方々の軌跡のご紹介、政界や政財界の錚々たる方々のご挨拶、小髙代表のご挨拶などがございました。
お話を伺っていて、これまで成し遂げてこられた数々のエピソードは小髙代表のお人柄とご尽力、従業員の方々のチームワークの賜物だというのがとても伝わり、私まで胸が熱くなりました。
会場では2024 MISS SAKE 準グランプリ 寺崎千波さん、2024 MISS SAKE 千葉 準グランプリ 安藤舞香さん、2024 MISS SAKE 千葉 準グランプリ小島璃子さんにより
日本酒も振る舞われました。
今回はこちらの3種類の日本酒をお楽しみいただきました。
特徴
・フランスの三ツ星レストランでも提供される、洗練された高級純米大吟醸。
・兵庫県特A地区の山田錦を使用し、上品で繊細な味わい。
・口に含むと、華やかな香りとともに、透明感のある甘みと旨みが広がり、後味はすっきりとしたキレの良さが楽しめる。
・フレンチやイタリアンなど洋食とも相性が良い。
特徴
・奈良の人気銘柄「風の森」の中でも、特に上品な香りを追求した限定酒。
・**「笊籬(いかき)採り」**という、圧力をかけずに自然に滴る部分だけを集めた製法を採用し、透明感のある味わい。
・果実のようなジューシーな香りと、風の森らしいフレッシュな微発泡感が楽しめる。
・軽やかな甘みと酸味があり、ワイングラスで楽しむのもおすすめ。
3 .伯楽星 純米大吟醸 ひかり
特徴
・宮城県の伯楽星シリーズの最高峰とされる一本。
・厳選された酒米を極限まで磨き(精米歩合30%)、雑味のないクリアな味わい。
・華やかな香りとともに、繊細ながらもしっかりとした旨みが感じられ、余韻が長く続く。
・「究極の食中酒」を掲げる伯楽星らしく、和食だけでなく幅広い料理と相性が良い。
それぞれ異なる個性を持ち、シーンや好みによって楽しみ方も変わるお酒です。
最後に
今回は木更津ふるさと応援団の鈴木希依子さんと共に、この大切な会の司会も務めさせていただきました。
日本を代表する政界や経済界の方々がご出席するなかでの司会で緊張しましたが、このような素晴らしい場で務めさせていただきましたこととても光栄に存じます。
ホテル三日月小髙代表、滿間社長、ホテル三日月従業員の皆様、関係者の皆様 改めて御礼申し上げます。
今回が初めての活動で改めて身が引き締まる思いでございます。
2025 MISS SAKE 千葉代表として今後も励んでまいります。
皆様ぜひ親子三世代で楽しめるリゾートホテル ホテル三日月を訪れてみてくだい。
おもてなしの心が詰まった従業員の皆様のもと、きっと素敵なひと時を過ごせることと思います。