Miss SAKE News/Blog

世界鷹小山家グループ様主催「 第19回 世界鷹 ささの会」に2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林が参加いたしました

皆様、こんにちは。

2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林です。

肌寒く感じる日が多くなり、いよいよ冬の訪れを感じる季節となりました。

先日、11/15(金)にホテルリブランテ武蔵野にて開催された「第19回 世界鷹 ささの会」に2023 Miss SAKE 埼玉 松﨑美稀さんと一緒に参加させていただきました。

 

金紋世界鷹は、埼玉県が誇る小山本家酒造様の日本酒の銘柄です。

埼玉県特定非営利活動促進機構(埼玉県NPO基金)に寄付された株式会社小山本家酒造様には感謝状が贈呈されました。埼玉県内限定販売の日本酒「金紋世界鷹」の売り上げ1本につき10円、そのほか製品の県内売り上げ1.8Lにつき2円が寄付され、環境保全に利用されます。

小山本家酒造様HP https://www.koyamahonke.co.jp/kinmon-sekaitaka/

ささの会の初めには恒例である、きき酒コンテストが行われました。こちらのコンテストは日本酒造組合中央会主催である、利酒選手権大会と同様の嗜好順位法で行われます。

世界鷹小山家グループの小山本家酒造、北鹿、越後桜酒造、京姫の日本酒を含む、6種類の日本酒の中で自分が美味しいと思う順に番号をつけていき、ラベルのないお酒で同様に順位をつけていきます。

2回の順位がどれだけ一致しているかで競います。

初めてのきき酒で、とても緊張しました。どれも美味しくて、美味しい順をつけるのも難しかった印象です。日本酒の色合いもわかりにくくなっていたため、自分の味覚と嗅覚を頼りに回答いたしました。

会の中ではご挨拶させていただく場面もありました。多くの方にMiss SAKEに興味を持っていただき、たくさんお声がけいただきました。また、日本酒を飲みながら楽しく会話されている方々の姿を見て、とても嬉しく感じました。

日本酒を通じて、埼玉県の魅力について語り合う素敵な会となりました。

会の最後にはきき酒コンテストの結果発表が行われました。私たちは壇上では表彰のお手伝いをさせていただきました。今回は利酒伝道師が18名、利酒伝道大師が1名選出されました。

私も、「利酒伝道師」の称号をいただきました。

終始さまざまな地酒が提供されておりました。お酒を交わしながら皆様が楽しそうにご歓談されているのを拝見して、改めてコミュニケーションツールとしての日本酒の魅力を知りました。

また、ささの会を毎回楽しみにしていらっしゃる多くの方にお会いし、日本酒やその繋がりが大切にされていることも感じました。小山本家酒造様につきましては、益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 

【場所】
 ホテルリブランテ武蔵野
 〒330-0081  埼玉県さいたま市中央区新都心2-2
 https://www.hotel-brillante.com/

 2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林 https://www.instagram.com/krnnnk_sakeglm?igsh=MWk2ZXFnam05dGU5bw%3D%3D&utm_source=qr

 

関連記事

  1. [JTBならではプラン]福光屋で熊本からのお客様を2024 Miss SAKE …

  2. 『2023 Miss SAKE 大阪大会』が開催され、清水あかりさんがグランプリ…

  3. 勝山酒造様・蔵王酒造様の『KURA ONE』PR動画に2021 Miss SAK…

  4. 香港にて「Oriental  Sake Awards」と「Hong Kong S…

  5. 『第二回 鳥屋野潟公園 shumoku weekend park』にて、日本酒ブ…

  6. 今西清兵衛商店様の『KURA ONE TRIP.』PR動画に2021 Miss …

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »