皆様、こんにちは。
2024 Miss SAKE 準グランプリ 寺崎千波です。
日中は春の気配を感じるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
晴天に恵まれた建国記念日の2月11日(火)、龍宮城スパホテル三日月 富士見亭にて2025 Miss SAKE 千葉大会が開催され、千葉県のグランプリ・準グランプリが決定いたしましたのでご報告いたします。
今年で3回目の開催となった本大会には、100名近くの応募の中から事前審査を通過した魅力溢れる8名のファイナリストが出場いたしました。
【ファイナリスト】
1 中島 美咲さん
2 弭間 花菜さん
3 荒巻 瑞佳さん
4 宍戸 真詩美さん
5 川本 泉さん
6 吉野 晴香さん
7 小川 綾さん
8 飯沼 ひかるさん
【審査員】
審査委員長 参議院議員 山東昭子様
審査委員 木更津市長 渡辺芳邦様
審査委員 株式会社ホテル三日月 代表取締役社長 満間信樹様
2024 Miss SAKE 準グランプリ(千葉) 寺崎千波
【審査】
審査では、ウォーキングに加え、特技を活かした3分間の自己PRを行っていただきました。皆様の堂々としたステージプレセンスや日本酒・日本文化に対する熱い想いを披露頂き、魅了されました。
厳正なる審査の結果、以下の3名がグランプリと準グランプリに選ばれました。
グランプリ:弭間花菜さん
準グランプリ:中島美咲さん、荒巻瑞佳さん
受賞者には、「不動」の日本酒と花束が贈呈されました。また、グランプリにZOZOTOWNにて使用できる商品券も贈られました。協賛いただきました鍋店株式会社様、株式会社ZOZO様、誠にありがとうございます。
これからは、こちらの3名が千葉県の日本酒や地域の魅力を発信し参ります。彼女たちの今後のご活躍にぜひ注目ください!
加えて、グランプリに選出された弭間さんには、2025 Miss SAKE 千葉として、これから3か月間のナデシコプログラムに参加いただき、6月13日(金)に京都にて開催される、「Miss SAKE JAPAN 最終選考会」に出場いただきます。
授賞式の後半では、私によるMiss SAKE活動報告及びナデシコプログラムの紹介をさせていただきました。
私自身のMiss SAKEとしての活動も1年前のこの日に開始したことを振り返ると、任期中に沢山の貴重な経験をさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。大会当日も、沢山の方に「立派になりましたね」「いつもSNSでご活躍拝見していましたよ」「1年間お疲れさまです」等の暖かいお言葉をいただき、1年間の活動を見守ってくださったこと、支えてくださったことに深く感謝申し上げます。
この度、千葉県代表のタスキを後任の弭間さんに無事引き継ぐことができたため千葉県代表としての正式な任期は終わりましたが、これからも愛する地元千葉県に還元できるよう精進して参ります。
この度は、実行委員長の満間社長をはじめとする千葉大会実行委員会の皆様、開催にあたりご協賛ご支援を賜りました皆様、ご来場いただきました皆様に心からお礼を申し上げます。
今後ともMiss SAKEの活動に皆様のお力添えをいただけますと幸いです。
2024 Miss SAKE 準グランプリ/千葉 寺崎千波
主 催 /Miss SAKE 千葉大会実行委員会
共 催 /一般社団法人Miss SAKE
後 援 /千葉県・ちば国際コンベンションビューロー、木更津市・君津市・富津市
協 賛 /千葉県酒造組合・株式会社ZOZO
協 力 /写楽館・木更津 味処 宝家・花キューピットちば・一般財団法人民族衣裳文化普及協会 木更津校