皆さまこんにちは。
2024 Miss SAKE 岡山 小野愛理佐です。
秋の終わりを知らせる風が感じられる11月24日に、岡山県高梁市にて行われました【白菊酒造酒祭り】に参加させていただきました。
そしてなんといっても、この日は、現在は勤労感謝の日と一般的に言われていますが、新嘗祭の行われた翌日。新米を楽しみ、季節の移り変わりを感じながら、美味しいお酒、お米がいただけることに感謝の一日でした。
当日は、白菊酒造さんの応援隊ボランティアの方が多くおられ、改めて多くの方に愛されている酒蔵様なのだと実感しました。白菊酒造の温かい方々とそして来場者の方と、大いにお祭りを楽しませていただきました!
この酒まつりでは、当日限定の“新米新酒搾りたて純米生原酒”が販売されていました。
この限定酒を求めて、開演の30分以上前から続々とお客様が来られていました。
2024白菊酒造酒祭りでは、
①無料甘酒の提供
②酒販売(限定酒など)
③燗酒を含む、約20種類の試飲コーナー
④お菓子のつかみ取り
⑤仕込み水無料開放
⑥軽トラ市 が設けられており、沢山の方がチケットでお気に入りのお酒を何度も楽しまれておりました。
軽トラ市では、毎年大人気のじっくんそば:手打ちそばや、成羽川鮎の炭焼きを始めとした、地域の特産品を扱ったおつまみなど、アテも充実しておりました。
祭りでは、同じ大学の同級生、そして、留学生と30人以上来てくれていたり、英会話教室で担当しているこども園の子が声をかけてくれたり、私の祖母祖父が来てくれたり、2024 Miss SAKE 岡山 準グランプリの吉澤香織さんが応援に来てくださったりと様々な繋がりのある方と一緒に楽しませていただきました。
試飲コーナーのラインナップは以下の写真の通りです!
特に、水色の瓶の【大典白菊大吟醸 斗瓶採りしずく酒】は、令和6年広島国税局清酒鑑評会 吟醸部門 優等賞 を受賞したもので、沢山の方が楽しまれていました。
全体的には、大典白菊大吟醸、荒走りが人気でした!個人的には、にごり酒の生がとても美味しかったです。留学生には香春梅がとても人気で、沢山の方が購入されていました。
老若男女問わず、一体となって楽しめる祭りは、改めて、素敵で、楽しかったです。
これからも、伝統ある酒、日本酒、を楽しむ祭りは、後世に引継ぎ、大切にしていきたいです。
来場者の皆さま、応援隊ボランティアの方々、そして白菊酒造様、素敵な機会にMiss SAKEとして参加させていただき、本当にありがとうございました。
来年以降は、来場者として是非、楽しませていただきたいです!
またお会いできる日を楽しみにしています。
2024 Miss SAKE 岡山 小野愛理佐