Miss SAKE News/Blog

東京交通会館ダイヤモンドホールにて一都三県蔵元との交流会が開催されました

皆様こんにちは。

2024 Miss SAKE 準グランプリ 宮澤麗です。

木々が鮮やかな緑に彩りました4月26日、東京交通会館ダイヤモンドホールにて一都三県蔵元との交流会が開催されました。

4名のMiss SAKEが参加させていただき、各都県のブースにて日本酒のご紹介のお手伝いをさせていただきました。

2023 Miss SAKE 準グランプリ 齋藤ひかり

2023 Miss SAKE 山梨 宍戸美憂

2024 Miss SAKE 千葉 寺崎千波

2024 Miss SAKE 準グランプリ 宮澤麗

⚫︎一都三県蔵元との交流会

東京国税局が管轄する東京、神奈川、千葉、山梨の蔵元が一堂に集う試飲会です。

飲食店や酒販店に卸していない蔵のお酒等も楽しめる大変素晴らしいイベントです。

各蔵のブースに加え、燗酒コーナーもございました。

私は東京都のブースを担当させていただき、ご来場の皆様に新たな日本酒との出会いを築いていただけるようご案内いたしました。

蔵元や杜氏の皆様方のお話をお伺いしながらお酒を楽しめるのも、本イベントの魅力!

その中で、新規参入向けの味わいの日本酒を作りつつも古参の方が飲むと「面白い」と思ってもらえる日本酒を作ったエピソードをお伺いしました。

伝統を守りながらも新たな挑戦を続けている姿を感じ、改めて感動いたしました。

本ブログでは東京都と神奈川県のブースをご紹介いたします。

【東京都】順不同

小澤酒造 

石川酒造

田村酒造場 

野崎酒造

中村酒造

小澤酒造場

野口酒造店

東京八王子酒造

【神奈川県】順不同

石井醸造

井上酒造

中沢酒造

川西屋酒造店

吉川醸造

金井酒造店

大矢孝酒造

黄金井酒造

久保田酒造

泉橋酒造    

⚫︎「伝統的酒造り」ユネスコ登録記念シンポジウム

昨年12月に「伝統的酒造り」がユネスコに登録されたことを記念して、海外の方向けにシンポジウムが併せて開催されました。

蔵元の皆様のトークセッション等があり、我々は各都県の日本酒の魅力をお伝えさせていただきました。

シンポジウム終了後は試飲会に参加され、国籍関係なく酒の輪が広がっている光景が印象的でした。

改めましてこの様な機会を賜り誠にありがとうございました。

今後とも一都三県の酒蔵における益々のご発展を心より祈念いたします。

2024 Miss SAKE 準グランプリ 宮澤麗

 

関連記事

  1. FDA「富士山 初日の出フライト」の出発式に、2021 Miss SAKEが参加…

  2. 有機酒類活用セミナーに2023 Miss SAKE 山田琴子が参加いたしました

  3. ラジオ番組『SOUND OF OASIS 〜COOL SAKE〜』に、2022 …

  4. 「SAKAE SAKE SQUARE 2022~サカエ サケ スクエア 2022…

  5. 神奈川県酒造組合様に、2023 Miss SAKE 神奈川 山田琴子がご挨拶に伺…

  6. 2023 Miss SAKE Japan 山田琴子(やまだ ことこ)です

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »