Miss SAKE News/Blog

関東甲信クボタ様主催「稲刈り体験」に2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林が参加させていただきました

皆様、こんにちは。

2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林です。

まだまだ残暑が厳しく、涼しい秋をまだかまだかと待ち侘びております。

先日、9/16(月)に関東甲信クボタ様と稲刈りを行いました。

6/4(火) に植えた稲がスクスクと伸びておりました。大雨や気温の高い日が多くありましたが、元気な稲を見てとても嬉しく思いました。

6月は手植えや関東甲信クボタ様の田植え機を利用して田植えを行いました。まだ青々としていて細く小さな稲でした。

風に吹かれると倒れてしまいそうだったのを今でも覚えています。

3ヶ月経つとスクスク大きくなっており、先にはたくさんのお米ができておりました。

黄色くなった田んぼを見て秋の訪れを感じられました。一生懸命植えた苗がここまで大きくなるととても嬉しいです。


関東甲信クボタの皆さまに稲刈りの方法をご教示いただきました。

稲を刈るときのポイント

  •  足はなるべく遠くに置く(怪我防止)
  •  左手は稲の上の方を持つ
  •  右手の釜で下から10センチの部分をギコギコ切る

稲刈り用の方は内側の葉がギザギザしているのが特徴だそうです。

一度では切りきれないのでノコギリのように使うよう、教えていただきました。
2024 Miss SAKE 埼玉メンバーで田んぼの一角の稲刈りを行いました。

想像以上に足腰、腕の筋肉を使うので昔の人の凄さを思い知りました。

クボタ様のコンバインにも乗車させていただきました。こちらの機械は稲の刈り取り及び、脱穀が一度にできるそうです。

昔は手作業で別々にやっていたと思うと、文化の発展を感じられます。

稲刈りの後は、田植え稲刈り体験にご協力いただいている岡本様より新米をいただきました。

炊きたての新米はお米の粒が立っており、稲刈りを終えた体に甘味と旨みがとても染みました。

田植えから行うことでお米一粒一粒にまで愛着が湧き、今まで以上に味わって食べることを学びました。

私たちが田植えをし、刈ったお米はこれから埼玉の酒蔵さんのもとで日本酒へと生まれ変わります。

今からとても楽しみです!!

【場所】
 関東甲信クボタ 〒350-0032 埼玉県川越市大仙波935番地1
トップページ | 関東甲信クボタ | 千葉県 埼玉県 静岡県 神奈川県 栃木県 茨城県 群馬県 長野県 山梨県 クボタ 農業機械 (kantokoshin-kubota.co.jp)

★Miss SAKE HP
https://www.misssake.org/

★2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林
https://www.instagram.com/krnnnk_sakeglm?igsh=MWk2ZXFnam05dGU5bw%3D%3D&utm_source=qr

 

関連記事

  1. フィリピン マニラのRalph’s Wines & Spiritsへ2…

  2. ユネスコ日本政府代表部へ、2022 Miss SAKEが表敬訪問いたしました。

  3. 「OSAKA-JO SAKE SQUARE 2024」に2024 Miss SA…

  4. 『全国燗酒コンテスト 2018』表彰式に2018 ミス日本酒 須藤亜紗実が参加し…

  5. 「HANAOKA DANCE GALLERY 設立33周年記念晩餐舞踏会」に20…

  6. 【2019 Miss SAKE Hong Kong】開催を応援してくださる関係者…

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »