Miss SAKE News/Blog

埼玉県知事 大野元裕様へ2025 Miss SAKE 埼玉 石﨑智子が表敬訪問に伺いました

皆様、こんにちは。2025 Miss SAKE 埼玉 石﨑智子です。

新緑がまぶしく、初夏の訪れを感じる5月12日(月)、2025 Miss SAKE 最終選考会に向けた活動の一環として、埼玉県酒造組合の皆様とともに埼玉県庁を訪問し、埼玉県知事 大野元裕様をはじめとする県庁幹部の皆様に表敬訪問をさせていただきました。

当日は、埼玉県酒造組合より下記の皆様にご同行いただきました。

* 埼玉県酒造組合 会長 松岡良治 様

* 埼玉県酒造組合 副会長 小山竜司 様

* 埼玉県酒造組合 副会長 滝沢英之 様

* 埼玉県酒造組合 事務局長 下坂和美 様

表敬訪問では、Miss SAKEの全国的な活動内容と、埼玉代表としてのこれからの取り組み、そして6月13日(金)に京都で開催される2025 Miss SAKE 最終選考会への意気込みをお話しさせていただきました。

 

また、私が鴻巣市出身であることにも触れ、現在地元で開催中の「花まつり」についてもご紹介させていただきました。

埼玉には自然や文化、地域ごとの豊かな魅力があふれています。今回の訪問を通じて、そうした地元の魅力をこれからもっと多くの方々に伝えていきたいという思いを、より一層強くいたしました。

 

このたびの訪問では、以下の埼玉県庁幹部の皆様にご挨拶させていただきました。

・埼玉県知事 大野元裕 様

・埼玉県 副知事 堀光 敦史 様

・埼玉県産業労働部 部長 野尻 一敏 様

・埼玉県農林部 副部長 松澤 純一 様

・埼玉県産業労働部 地域経済・観光局長 浪江 美穂 様

・埼玉県産業労働部 産業支援課 課長 島田 徹 様

・埼玉県産業労働部 観光課 課長 関根 良和 様

皆様からは温かい激励のお言葉をいただき、大変励みとなりました。

特に埼玉の日本酒の魅力をもっと広く伝えていくことについて、「これから一緒に頑張っていきましょう」と温かい励ましのお言葉をいただき、大変心強く感じました。

県の皆様と同じ方向を見つめながら歩んでいけることに、深い感謝と決意を新たにしています。

訪問後は、テレビ埼玉様、読売新聞様、埼玉新聞様の各メディアによる取材も受けさせていただきました。これまでの活動や、最終選考会への意気込み、そして埼玉の日本酒をどのように海外に広めていくかというビジョンについて、自分の言葉でお話しできたことは非常に貴重な経験でした。

今回の埼玉県庁への表敬訪問は、私にとって大きな節目となる経験でした。重厚な県庁の空気に少し緊張しながらも、皆様の温かい対応と真剣なまなざしに、改めて「埼玉代表としての責任と誇り」を実感しました。

この経験を力に変えて、6月の最終選考会に向けて、また2025 Miss SAKE 埼玉としての1年間の活動に、より一層真摯に取り組んでまいります。今後とも温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

【訪問場所】

埼玉県庁

住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1

公式HP:https://www.pref.saitama.lg.jp/

関連リンク

  • Miss SAKE埼玉大会 HP 

 

関連記事

  1. 『IWC2024受賞 プレミアム日本酒試飲会』に2024 Miss SAKE 奈…

  2. 群馬県 長野原警察署の1日署長に、2020 Miss SAKE 群馬代表の福田友…

  3. Miss SAKE沖縄大会のスポンサーである株式会社SEEC様を2023 Mis…

  4. 『2023 Miss SAKE 愛知大会』が開催され、森川裕希恵さんがグランプリ…

  5. 「令和3年木更津産米食味分析コンクール」に、2021 Miss SAKEが参加い…

  6. 第2回ナデシコプログラムレポート 〜Miss SAKEとしての身だしなみ、発信力…

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »