Asami Sudo, 2018 Miss SAKE, joined the All Japan Kampai event on the SAKE Day with Miss Masayo Hori and Miss Aya Amelia Kodama, 2018 Miss SAKE runner-ups.
[English Follows]
皆様、こんにちは。2018 ミス日本酒の須藤亜紗実です。
10月1日「日本酒の日」に開催された日本酒造組合中央会様主催『全国一斉 日本酒で乾杯!in 渋谷ストリーム』に2018 ミス日本酒 準グランプリ 堀井雅世さん、児玉アメリア彩さんとともに参加して参りました。
(写真左)日本酒造組合中央会会長 篠原成行様とともに。(写真右)左より2018 ミス日本酒 児玉アメリア彩、日本酒造組合中央会 需要開発委員 尾畑留美子様、同委員長 七田健介様、2018 ミス日本酒 須藤亜紗実、同準グランプリ 堀井雅世。
新米の収穫が行われ、日本酒造りが本格化する10月。かつて清酒造りの指標となる酒造年度(BY: Brewing Year)は10月1日から翌年9月30日とされており、10月1日は古くは「酒造元旦」として祝われておりました。現在では醸造計画の多様化に伴い新BYは7月1日開始とされておりますが、古くから日本酒とのゆかりの深い10月1日は今でも「日本酒の日」として祝われています。
そんな日本酒の日の催しとして今年で4回目の開催を迎える『全国一斉 日本酒で乾杯!』では、10月1日19時に全国で乾杯の発声をするべく、YouTubeでのライブ配信を駆使したイベントが開催されました。
私たちミス日本酒は会場にて皆様をお出迎いさせて頂いたのち、鏡開きのセレモニーに参加させて頂きました。そして19時の一斉乾杯に向けカウントダウンの後、日本酒造組合中央会会長 篠原成行様のご発声に合わせ、皆様と乾杯をさせて頂きました。
またその後は日本酒造組合中央会 需要開発委員長 七田健介様とともに、香港と中継をつなぎ、日本国内のみでなく海外の方々とも「日本酒で乾杯」をさせて頂きました。
(写真左・中央)会場には全国47都道府県の日本酒が集結しており、私たちもご来場の皆様に日本酒を振舞わせて頂きました。(写真右)47都道府県の日本酒ブースにて。第10代 酒サムライでいらっしゃる杉原英二様とともに。
今年の『全国一斉 日本酒で乾杯!in 渋谷ストリーム』では、この他にも龍谷大学教授 伏木亨様による「日本酒文化と料理のマリアージュ」の基調講演、SNSアドバイザーゆうこす(菅本裕子)様とミス慶応SFC 長内あや愛様も加わった、「若年層からみた日本酒・日本酒文化の魅力」のクロストークが行われ、さらに世界的に活躍されているアーティスト「ORIENTARHYTHM(オリエンタリズム)」の皆様による圧巻のパフォーマンスも披露されました。
この度『全国一斉 日本酒で乾杯!in 渋谷ストリーム』に参加させて頂き、現在日本のみならず世界でも注目を集めている日本酒のエネルギー、そして求心力を改めて実感することができました。
自然の恩恵、農家や蔵元の皆様の労力と技術の結晶である日本酒。
いつの時も変わらず私たちを魅了してくれる日本酒を美味しくいただけることへの感謝を忘れずに、「日本酒で乾杯」の輪を日本全国へ、そして世界へと広めてゆけますよう、ミス日本酒として今後も精進して参りたいと思っております。
ご参加くださいました皆様、そして関係者の皆様、この度は誠に有難うございました。
また、この日の様子は以下の記事でも取り上げていただいております。こちらも是非ご覧下さいませ。
日本食糧新聞【日本酒造組合中央会、全国一斉に日本酒で乾杯】
2018 ミス日本酒 須藤亜紗実
[for English Speakers]
Hello, everyone. This is Asami Sudo, 2018 Miss SAKE.
On October 1st, the SAKE Day, I joined the All Japan Kampai event at Shibuya Stream Hall with Miss Masayo Hori and Miss Aya Amelia Kodama, 2018 Miss SAKE runner-ups.
Summer is over and the harvest season has come. Historically, most SAKE brewers used to begin brewing in October when new SAKE rice is harvested, so the BY, Brewing Year of SAKE, once used to run from October 1st. According to the widened variation of brewing schedule, BY now starts on July 1st. But the historically important day for sake brewing has continued to be celebrated as the SAKE Day.
This year, to celebrated the SAKE Day all around Japan, the special Kampai event was held, which was live streamed on Youtube, too. At the event we, Miss SAKEs, attended the Kagami-Biraki ceremony praying for good sake brewing of this year. And following the Kampai call by Mr. Shigeyuki Shinohara, the president of Japan Sake and Shochu Makers Association, JSS, we made a celebration toast with all the people at the venue.
After that, we also made a toast with people in HongKong on the video phone, following the Kampai call by Mr. Kensuke Shichida, the chairperson of JSS demand development committee.
By joining the event, we could once again feel the unifying power of SAKE which has continued to attract us from old times. With a gratitude to nature and work of farmers and brewers, we’d like to continue to try our best to share the greatness of SAKE and Japanese culture.
We extend our appreciation to all the people involved in the event.
Asami Sudo, 2018 Miss SAKE