Miss SAKE News/Blog

京都創生PR事業『京あるき in 東京2018』大使館レセプションに、ミス日本酒 田中梨乃が参加して参りました。

八芳園にて、京都市長主催の「京都創生PR事業『京あるき in 東京2018』大使館レセプション」が開催されました。

皆さま、こんにちは。
2017 ミス日本酒の田中梨乃です。

八芳園にて、京都市長主催の「京都創生PR事業『京あるき in 東京2018』大使館レセプション(http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000230613.html)」が開催され参加して参りました。

今レセプションは、世界の文化首都・京都の魅力を各国大使館、商工関係機関、メディア等を通じて発信し、日本文化への理解を深めてもらうとともに、本市の産業振興、観光振興、文化振興、国際交流に資することを目的としています。

京都市長 門川大作様、外務大臣政務官 岡本三成様のご挨拶に続き、「京都のさらなる発展及び日本の地方創生」を祈念した鏡開きに参加させて頂きました。

またステージにて、株式会社増田徳兵衛商店 代表取締役であられる増田徳兵衛様と共に、京都の日本酒の魅力について、私もお話をさせて頂きました。

会場では、「京野菜」や京都のブランド牛「Kyoto Beef 雅」を使用した栄養価の高い料理や和菓子、伏見の日本酒が振舞われておりました。

またステージでは、殺陣師集団「東映剣会」の皆様による殺陣の演武や芸舞妓による華麗な舞が披露されました。

駐日外交団や駐日外国商工会議所、国会議員、京都にゆかりのある方々など約300名がご出席されておられました。
Miss SAKEという肩書きやお振袖に興味を持って頂き、多くのご来場者様と記念撮影やお話をさせて頂きました。改めて、国酒である日本酒の魅力を感じる事が出来ました。

関係者の皆様、この度はありがとうございました。

2017 ミス日本酒
田中梨乃

At Happoen, “Kyoto Sousei PR Project” Kyoto Aruki in Tokyo 2018 ” Embassy Reception” hosted by Mayor of Kyoto was held.

Hello, everyone.
This is Rino Tanaka, 2017 Miss Sake.

The reception aims to promote the understanding of Japanese culture by introducing the charm of Kyoto, the world’s cultural capital to embassies, commercial industries and mass media etc., and also to contribute to the promotion of industry, tourism, culture and international exchange of Kyoto.

Greetings from Mr. Daisaku Kadokawa, the Mayor of Kyoto and Mr. Mitsunari Okamoto, Vice-Minister for Foreign Affairs, followed by new sake barrel opening praying for “further development of Kyoto and regional creation of Japan” took place.

At the stage, I had a chance to talk about the charm of sake made in Kyoto with Mr. Tokubee Masuda, the director of Masuda Tokubee Shoten Corporation.

At the venue, nutritious dishes using “Kyoto vegetables” and “Kyoto Beef Miyabi”, the Kyoto’s premium beef, as well as sweets and Japanese sake from Fushimi were served.

At the stage, the performance of the sword fight by “Toei Tsurugi no Kai” and magnificent dance performance by maiko was shown.

Approximately 300 people including ambassadors for Japan, the foreign chamber of commerce and industry in Japan, politicians and people visiting Kyoto came to visit the event.

I was able to take photos and talk many people who got interested in the title of Miss SAKE and kimono, which made me feel the charm of Japanese Sake.

Thank you very much for all the people involved in the event.

2017 Miss Sake
Rino Tanaka

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 『第61回日本癌治療学会学術集会 拡大代議員懇親会』にてMiss SAKEが12…

    2023.10.24
  2. 「諏訪九蔵おうちで利き酒セット」限定200セットが発売!利き酒の楽しみ方をMi…

    2020.11.29
  3. 〜日本酒の持つ可能性、そして私たちの使命〜 2023 Miss SAKE 新潟…

    2023.05.03
  4. 『全国きき酒選手権 埼玉県大会』及び『第15回埼玉34酒蔵 大試飲会』に2018…

    2018.10.13
  5. 『ツーリズムEXPOジャパン2019大阪』に、2019 Miss SAKE 大阪…

    2019.11.07
  6. 「原宿キモノマルシェ」に2023 Miss SAKE 秋田 高橋凜が参加いたしま…

    2023.10.18

Miss SAKEとは?

2023 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2023 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2022 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »