Miss SAKE News/Blog

2023 Miss SAKE 長野 中島菜々が象山神社節分祭に出演いたしました

皆様こんにちは。

2023 Miss SAKE 長野 中島菜々です。

去る2024年2月3日、長野県長野市松代町にございます象山神社にて執り行われました、節分祭に出演させていただきましたのでご報告いたします。

松代城のご城下である松代町は、歴史的な建造物なども数多く残る美しい町です。

象山神社は、旧佐久間象山邸の場所に1938年に創建されました。

ちなみに、松代藩出身で江戸幕末期の学者・思想家として有名な佐久間象山先生のお名前は、一般的には「さくま しょうざん」と読むことが多いですが、長野県内では「さくま ぞうざん」とお呼びするんです!

県歌である信濃の国の中でも、そのように出てきますので、よかったら聞いてみてくださいね。

さて今回の節分祭には、俳優の田中健さまと共にゲストとして出演させていただきました。

当日は澄み切った青空が広がり、すがすがしい一日となりました。

田中健さんのブログもぜひ御覧ください!

私のことも記載くださいました。

https://ameblo.jp/tanaka-ken/entry-12839153180.html

節分祭は、厳かな神事式から始まり、私も玉串奉奠を行いました。

そののち、舞台に移動しお集まりいただいた参加者の皆様の前で豆まきを行いました。

二十四節気において春の始まりとされる立春の前日であるこの日は、晴天ではあるもののまだまだ寒さが残っていましたが、たくさんの方がお集まりくださいました。

「鬼は外、福は内」と声に出しながら、なるべく遠くの方にも福豆が届くように豆まきをさせていただきました。

関東などでは福豆といえば大豆かと思いますが、長野県では落花生を撒くことが多いようです。

今回の福豆は、数個ずつ袋に入った落花生で、ご参加の皆様も美味しく召し上がっていただけたのではないかと思います。

お集まりいただいた皆様、田中健さま、そして瀧澤宮司はじめ象山神社の皆様、この度は誠にありがとうございました。

コロナ禍には豆まきは行われなかったそうで、久しぶりの機会で多くの方が楽しみにしてくださっていた一日かと思います。

そんな機会にこのように関わることができ、大変光栄に思います。

 

2023 Miss SAKE 長野 中島菜々

関連記事

  1. 駐フィリピン日本国大使館主催 天皇誕生日祝賀レセプションに2024 Miss S…

  2. 「だから選ばれる。選ばれる人になるために。」第19回ナデシコプログラム 2024…

  3. 2024 Miss SAKE 大阪 南侑里 第2回ナデシコプログラムレポート 「…

  4. 『全国きき酒選手権 埼玉県大会』及び『第15回埼玉34酒蔵 大試飲会』に2018…

  5. 鳥取県も輝いた米・食味分析鑑定コンクール国際大会 「学生部門」「環境王国」/ 2…

  6. 『国際me-byoフェスタ 2018 ~秋の夜長 Camplugged~』に20…

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »