Miss SAKE News/Blog

Dojima Sake Breweryへ、2022 Miss SAKEが訪問いたしました(前編)

Dojima Sake Breweryへ、2022 Miss SAKEが訪問

皆様こんにちは。
2022 Miss SAKEの磯部里紗です。

先日、イギリス・ケンブリッジから程近いフォーダムアビーという自然豊かで歴史深い街で2018年より酒造りをされている、Dojima Sake Brewery(堂島酒醸造所)様をご訪問させて頂きました。

CEO橋本清美様から色々なお話を伺いながら、酒蔵、ガーデン、畑、マナーハウス、レストラン等を見学させて頂いたり、イギリス料理を味わいながらお酒の試飲もさせて頂いたり、大変貴重な経験をさせて頂きました。

せっかくなので、前編と後編に分けてご紹介させてください。

「価格=価値」のロジックで日本酒を再定義

まず驚くべきは、Dojima Sake Brewery様が製造・販売している商品は、いずれも4合瓶1本あたり1,000ポンド(日本円で約16万円)以上の商品のみということです。

一般消費者から見れば値段が高いと驚かれることが多いと思いますが、この価格付けの背景には、大事な想いと日本酒業界のために考えられた重要な戦略がありました。

まず、欧米では「価格=価値」という価値観が存在し、世界的に認められた高級レストランでは、高価であることが信頼のひとつとみなされます。
価格が安いという事実だけで、品質が劣っていると判断されたり、店で提供するに値しないと判断されてしまうのです。

これまで日本酒は、その長い歴史の中で価格の幅が狭かっただけで、惜しみなく品質向上の努力がなされてきましたし、そうした高級レストランに足る品質である日本酒は市場に数えきれないほど存在すると思います。にもかかわらず、価格が高くないからという理由だけで入り口に立つことすらできないといった現状を打開するために、Dojima Sake Breweryは立ち上がったのです。

会員限定のエクスクルーシブな体験で付加価値の醸成

こうして、徹底したラグジュアリーブランドのSAKE造りが始まりました。

原料や醸造・管理方法といった、酒造りに関して品質を高めて価値を上げていくことはもちろんですが、Dojima Sake Breweryが大きな強みとしているのは、会員向けのエクスクルーシブな体験を提供するという、新しいアプローチの価値づくりにあると思います。

東京ドーム8個分の大きさを誇る広大な敷地内には、18世紀に建てられた重要建造物に指定されているマナーハウスがあり、綺麗に手入れされた英国ガーデンと日本庭園が調和して並び合い、オーガニックの野菜や果物が育てられている畑や温室、そしてレストラン等も併設されています。

これらはすべて会員しか入ることのできない場所です。

そして、一番目を奪われたのは、こちらのセラーです。2,000本の「懸橋(ケンブリッジ)」のボトルが、素敵なライトアップとともにずらっと並んでいます。

「懸橋」は3年間熟成させる貴醸酒で、お客様が「懸橋」を購入すると、3年間会員になれる権利を得ることができ、その3年間はボトルをセラーに置いて熟成させます。

3年間出来上がりをわくわく待つという時間も、また特別な体験になりますよね。

今後は、SAKEを使ったエステやスパなど美容の効能も堪能できる空間を作ったり、一日会員一組限定で広大な敷地すべてを一人占めできる宿泊プランを提供したり、様々なプレミアムな体験を考えているそうです。

このような新しい付加価値づくりによって、Dojima Sake Brewery様は唯一無二のSAKEブランドを確立しているのだと思います。

続きは後編へ。

2022 Miss SAKE 磯部里紗

ブログ後編はこちら

Dojima Sake Breweryへ、2022 Miss SAKEが訪問いたしました(後編)

 


For English Speaker

Hello everyone.
My name is Risa Isobe, 2022 Miss SAKE.

I recently visited Dojima Sake Brewery, which has been brewing sake since 2018 in Fordham Abbey, a town with rich nature and deep history, not far from Cambridge, England.

While listening to CEO Kiyomi Hashimoto’s stories, we toured the brewery, gardens, fields, manor house, and restaurant, and had a very valuable experience tasting sake while enjoying English cuisine.

Redefining Sake with the logic of “Price = Value”

First of all, it is surprising to learn that Dojima Sake Brewery produces and sells bottles of sake at a price of more than 1,000 pounds (about 160,000 Japanese yen). Meanwhile, there is an important thought and an important strategy considered for the sake industry behind the pricing.

Kiyomi-san told me that it is common in Europe that people recognize the price as an important part of the value, so in world-recognized fine dining establishments, being expensive is seen as a form of trust. The mere fact that a product is inexpensive is enough to make people judge it to be of inferior quality or unworthy of being served in a restaurant.

Sake has only had a narrow price range over its long history, and there have been countless efforts to improve the quality of sake, and there are countless sake products on the market that are high enough quality to be served in such fine restaurants. Dojima Sake Brewery was established to overcome this situation.

Fostering added value through exclusive, members-only experiences

Thus began the creation of a thoroughgoing luxury brand of SAKE.

In addition to raising the quality and value of the ingredients, brewing and management methods, and other aspects of sake brewing, Dojima Sake Brewery’s great strength lies in its new approach to value creation by offering exclusive experiences to its members.

The vast grounds, which are the size of eight Tokyo Domes, include an 18th century listed manor house, a beautifully landscaped English garden and Japanese garden, a greenhouse, and a restaurant where organic fruits and vegetables are grown. All of these places are only open to members.

The most eye-catching feature is the cellar, where 2,000 bottles of “Cambridge” are lined up in a row with nicely lightnings.

When a customer purchases a bottle of Cambridge, he or she is entitled to a three-year membership, during which time the bottle is left in the cellar to mature.

The time spent excitedly waiting for the finished product for three years is also a special experience.

In the future, they are considering various premium experiences, such as creating a space where people can enjoy the beauty benefits of esthetics and spa treatments using SAKE, or offering an overnight stay plan where only one member per day can have the entire vast property to themselves.

By creating such new added value, Dojima Sake Brewery has established a one-of-a-kind SAKE brand.

To be continued in Part 2… Thank you for reading our blog.

2022 Miss SAKE Risa Isobe

関連記事

  1. KOUGEI EXPO IN OKAYAMA(第41回伝統的工芸品月間国民会議全…

  2. 「オペラアリアVSミュージカルソング」〜時代とジャンルを超える名曲を〜を、Mis…

  3. 「ふくしまマルシェ〜2022復興・創生〜」に、2022 Miss SAKE 福島…

  4. ユネスコ日本政府代表部へ、2022 Miss SAKEが表敬訪問いたしました。

  5. 第8回和酒フェス@大阪ベイタワーの2日目に2024 Miss SAKE Japa…

  6. インド デリーにてインド日本商工会へ2023 Miss SAKE 山田琴子が表敬…

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »