皆様、こんにちは。
2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林です。
温かい日が続く季節となりました。5/7(火)に酒造組合の皆様とともに埼玉県知事 大野元裕様へ表敬訪問させていただきました。
この日が初めての埼玉県庁訪問ということもあり、とても緊張しました。
★同行していただいた酒造組合の方々
埼玉県酒造組合 会長 松岡良治様
埼玉県酒造組合 副会長 小山竜司様
埼玉県酒造組合 副会長 滝沢英之様
埼玉県酒造組合 事務局長 下坂和美様
2024 Miss SAKE 埼玉として日本酒造りが計画されており、そのサポートをいただきますMiss SAKE 埼玉プラチナスポンサー 株式会社関東甲信越クボタ 代表取締役社長 冠健夫様にもご同行いただきました。関東甲信越クボタに勤務している2023 Miss SAKE 埼玉 松崎美稀さんはスマート農業推進分野でもご活躍されており、お米作りについてお話されておりました。
今回の表敬訪問ではMiss SAKEの活動やMiss SAKE 埼玉としての活動をお伝えするとともに、6月7日(金)に京都にて開催される2024 Miss SAKE最終選考会に向けての意気込みなどもお話させていただきました。
埼玉県知事をはじめ、副知事、農林水産部長、産業労働部長、地域経済・観光局長、産業政策局長の皆様にも表敬訪問をさせていただきました。皆様からの激励の言葉をいただき、今まで以上に2024 Miss SAKE 埼玉としての活動に力を尽くしていきたいと思いました。
☆埼玉県知事 大野聡様
☆埼玉県副知事 堀光敦史様
☆埼玉県農林水産部 部長 横塚正一様
☆埼玉県産業労働部 部長 目良聡様
☆埼玉県産業労働部 地域経済・観光局長 野尻一敏様
☆埼玉県産業労働部 雇用労働局長 久保佳代子様
☆埼玉県産業労働部 地域経済・観光局長 藤田努様
表敬訪問の後は、テレビ埼玉様、読売新聞様、埼玉新聞様の取材にも対応させていただきました。これまでナデシコプログラムで学んできたことや最終選考会に向けての決意をお話させていただきました。
埼玉県庁表敬訪問という貴重な経験をさせていただいたこと、また多忙な中ご挨拶の時間を頂戴いたしましたこと深く感謝いたします。
引き続き埼玉代表としての最終選考会出場、また2024 Miss SAKE 埼玉としての1年間の活動を邁進してまいりますので応援のほどよろしくお願いいたします。
【場所】
埼玉県庁
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
HP:トップページ – 埼玉県 (saitama.lg.jp)
★Miss SAKE HP
★2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林
→https://www.instagram.com/krnnnk_sakeglm?igsh=MWk2ZXFnam05dGU5bw%3D%3D&utm_source=qr