皆さんこんにちは、2023 Miss SAKE 静岡 古橋花菜です。
東京交通会館で「日本列島はしご酒の旅 第7回 SAKEフェス in 有楽町」が行われました。
10月27日(金)から28日(土)の2日間に渡って行われた内、私 2023 Miss SAKE 静岡 古橋花菜は28日(土)に参加させていただきました。
全国各地から代表的なお酒が大集結して、東京にいながら日本中のはしご酒をできるというイベントです。
日本酒だけでなく焼酎、ワイン、果実酒、ウイスキー等様々なお酒をお楽しみいただきました。
2023 Miss SAKE 埼玉 松﨑 美稀さんと共に、東京交通会館12Fの会場「カトレアサロン」での交流、および1F会場前でお客様の呼び込みをさせていただきました。
1Fの呼び込みでは有楽町駅前を行き交う方々とお話しをし、そのまま「12Fの会場に行ってくるね!」と言ってくださる方が大勢いらっしゃいました。私たちの話を聞いてご興味を持ってくださる方が多くいらっしゃったのは、大変光栄なことです。
日本人のお客様だけでなく、海外の方にも日本のお酒の魅力を伝えることができました!
また、今回初めて手話で日本酒の魅力をお伝えする機会を賜りました。
手話を活かす機会というのは日常でも多くはないものの、勉強していて良かったと思える瞬間でした!
英語や手話などのコミュニケーションツールを通して、1人でも多くの人々を笑顔にしたい。
日本酒や日本文化を1人でも多くの人に伝えたい。
今回のイベントを通してそんな「想い」がより強くなりました。
12Fの会場では、前が見えないほど多くのお客様にご来場いただきました。各ブース前には行列が絶えず、各々好きなお酒をお楽しみいただきました。
【北海道】MAOI株式会社 馬追蒸留所
【北海道】合同酒精株式会社
【青森県】八戸酒造株式会社
【秋田県】阿櫻酒造株式会社
【福島県】笹の川酒造株式会社
【岩手県】株式会社 あさ開
【東京都】深川ワイナリー東京
【茨城県】来福酒造株式会社
【埼玉県】権田酒造株式会社
【新潟県】白瀧酒造株式会社
【岐阜県】株式会社老田酒造店
【岐阜県】千代菊株式会社
【富山県】銀盤酒造株式会社
【愛媛県】水口酒造株式会社
【岡山県】和気商工会
【福岡県】株式会社紅乙女酒造
【宮崎県】霧島酒造株式会社
【鹿児島県】大口酒造株式会社
【鹿児島県】薩摩酒造株式会社
【おつまみコーナー(全国お取り寄せショップ)】
また、泡盛フェスも同時開催されておりました。
第37代泡盛の女王の比嘉柚稀さん、稲福美咲さんが泡盛の会場を盛り上げてくださいました。
本イベントでは、残念ながら静岡県のお酒はありませんでしたが、サッシュに「2023 Miss SAKE Shizuoka」と書かれていることに気付いたお客様にお声がけいただいたり、ご興味を持っていただき大変うれしく思いました。
私自身、他県や日本酒以外のお酒の魅力を学ぶことができ非常に貴重な機会となりました。
読売ISの代表取締役社長 中川様、課長 金子様、人形町酒店様をはじめとする運営スタッフの皆様、出展者の皆様、そしてご来場くださったお客様、誠にありがとうございました。
【2023 Miss SAKE 静岡 古橋花菜】
Instagram:https://instagram.com/misssake__kana?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==
Twitter(X):https://x.com/misssakekana?s=21&t=as4YNGZs7zu5ilHkB3XUAw