皆さまこんにちは。
2019 Miss SAKE 岐阜代表 池田里美です。
8月4日、東京都千代田区のベルサール神保町アネックスにて開催されました『岐阜の地酒を楽しむ2019in東京』に参加して参りました。
「岐阜からいい酒、発信。」をコンセプトに、東京、岐阜、大阪と順に開催される本イベント。今年で11年目の開催となり毎年欠かさずご参加いただくお客様もいらっしゃる人気の利き酒イベントであり、全3回の初回である「in 東京」へお招きいただきました。
長かった梅雨があけ酷暑が続く中の開催となり、私も今回は夏らしく浴衣姿にて、ご来場の皆さまへ岐阜のお酒をご紹介するお手伝いをして参りました。
僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただいた後、スペシャルゲストのまちゃまちゃ様とご一緒に当日参加された30の蔵元様のブースを試飲させていただきながらご紹介をして周らせていただきました。
「清流の国」とも呼ばれる岐阜県は、木曽川、長良川、揖斐川をはじめとする水源豊かな美しい自然が魅力です。
その美しい水によって仕込まれる各蔵の多種多様な日本酒を、本イベントでは作り手の皆様の想いを直接お伺いしながら味わうことができ、岐阜の様々な日本酒と蔵元様との会話を私自身も大変楽しませていただきました。
参加者の皆さまも、イベントオリジナルのお猪口を片手にお酒と会話を楽しまれており、会場は開始早々に大盛況でございました。
今回は真夏の開催であったこともあり、各蔵元様は季節限定の夏酒をお持ちいただいていたり、また海外からのご招待のお客様もご来場いただいていたり等、岐阜の日本酒の魅力を存分に楽んでいただけるイベントとなりました。
また、今回のイベントオリジナルお猪口は内側がなんとスマイルに…暑さに負けない笑顔と活気溢れるイベントでございました。
8月11日は地元の岐阜にて、そして来月9月23日には大阪にて同じく「岐阜の地酒に酔う2019」が開催され私もまた2019Miss SAKE 岐阜代表として参加させていただきます。
皆さまもぜひ、岐阜の地酒を味わいに、ご参加いただけましたら幸いです。
ご来場くださいました皆様、そして岐阜酒造組合連合会様をはじめとした関係者の皆様、この度は素晴らしいひと時を共に過ごさせていただき誠にありがとうございました。
2019 Miss SAKE 岐阜代表 池田里美