Miss SAKE News/Blog

神戸酒心館「2025年大阪・関西万博に向けた取り組み〜プレス発表会〜」に2024 Miss SAKE Japan南侑里がお邪魔いたしました。

皆様、こんにちは。2024 Miss SAKE Japan 南侑里です。

2025年3月3日、春の訪れを感じる季節に、日本酒「福寿」の蔵元である神戸酒心館(神戸市)様で開催された「2025年大阪・関西万博に向けた取り組み〜プレス発表会〜」にお邪魔いたしました。3月3日は、桃の節句として親しまれる日であり、春の訪れとともに、未来へ向けた新たな一歩を踏み出すのにふさわしい時期でもあります。寒さが和らぎ、春風が心地よく吹き始めるこの季節に、神戸酒心館様の新しい挑戦が発表されたことに大きな意味を感じました。

プレス発表会の前には、代表取締役社長安福武之助様に表敬訪問させていただき、Miss SAKEの活動報告をさせていただくお時間をいただきました。神戸酒心館様を訪問させていただき、さらには貴重な機会に参加させていただきましたこと、心より感謝申し上げます。

このプレス発表会では、以下の取り組みが安福武之助 代表取締役社長、久保田博信副社長より発表されました。


発表内容まとめ

  • 有料酒蔵見学ツアーの開始(4月中旬~)
  • 新商品「福寿 未来への一滴」発売(3月4日~)
  • 大阪・関西万博に向けた多言語対応の強化
  • 東明蔵リニューアルオープン(3月4日~)

有料酒蔵見学ツアーの開始

大阪・関西万博や神戸空港の国際化を見据え、訪日外国人向けの有料酒蔵見学ツアーを2025年4月中旬より開始することが発表されました。

6万円の「ラグジュアリー大吟醸体験」

  • 英語ガイド付き
  • 通常試飲できない「福寿」シリーズを堪能
  • 神戸ビーフを使った会席料理と日本酒のペアリングを提供

3万円の「プレミアム吟醸体験」

  • 英語ガイド付き
  • 通常試飲できない「福寿」シリーズを堪能
  • 神戸ビーフを使った会席料理と日本酒のペアリングを提供

という2つのコースが設けられます。

予約は4月1日より受付開始で、外部サイト「byFood.com」にて2週間前まで申し込み可能だそうです。


「福寿 未来への一滴」の発売

兵庫県産の有機JAS認証米を100%使用した純米酒「福寿 未来への一滴」を、3月4日より直営販売店で先行発売、3月10日からスーパーや酒屋でも販売が開始されます。この日本酒は、神戸酒心館様として初めて有機栽培米で造られた一本で、コシヒカリの旨みを感じつつも、キレのある辛口に仕上げられています。私は初めて口にしたとき、その清らかな味わいと後味のすっきりとした余韻に心を奪われました。有機栽培米ならではの優しい甘みと、シャープなキレのバランスが絶妙で、日本酒の奥深さを改めて感じる一本です。自然の恵みと職人の技が詰まったこのお酒は、まさに未来へとつながる一滴。環境に配慮した酒造りを進める神戸酒心館様の想いを感じながら、大切な人と味わいたいと強く思いました。


大阪・関西万博に向けた多言語対応の強化

神戸酒心館様では、多くの言語に対応したパンフレットを設置しており、訪れる人々がそれぞれの言語で日本酒文化を学べる環境が整っています。このような多言語対応の蔵はなかなかなく、海外からの訪問者にも優しい配慮がなされている点が印象的です。

そして今回は訪日外国人の増加に伴い、多言語対応スタッフを増員されたことが発表されました。

多言語対応スタッフ

イタリア語・フランス語話者(イタリア人)

英語・スペイン語・ベトナム語話者(日本人)

中国語話者(中国人)

ポルトガル語・スペイン語・英語話者(ブラジル人)

日によっては、海外からのお客様が半数以上を占めることもあるとのことで、これまで2名だった多言語対応スタッフが5名に増員されたとお話しされました。


東明蔵リニューアルオープン

3月4日より、蔵元ショップ「東明蔵」がリニューアルオープンされるとのことで内覧会が行われました。

今回のリニューアルでは、バリアフリー化を推進し、車椅子の方でも快適に過ごせる環境を整備するとともに、商品陳列を工夫し、初心者の方でも気軽に買い物を楽しめるレイアウトへと生まれ変わりました。また、名物の量り売り「蔵直採り生酒」や「FUKUJU KEG DRAFT」の販売が再開され、日本酒の楽しみ方の幅がさらに広がりました。

ぜひ、新しくなった「東明蔵」にお立ち寄りくださいませ。


最後に

この度は、多くの方々と貴重な時間を共有し、日本酒の未来について語り合う機会をいただけましたことに、心から感謝申し上げます。神戸酒心館様の挑戦は、まさに日本酒の未来を切り拓く一歩。万博をきっかけに、日本酒文化がさらに世界へと広がり、多くの方々にその魅力が届くことを願っております。

皆様も、ぜひ神戸酒心館様を訪れていただき、新しい日本酒体験を楽しんでみてください!

2024 Miss SAKE Japan南侑里

関連記事

  1. 2021 Miss SAKE が「あいち産業振興機構・愛知県中小企業診断士協会連…

  2. 2019 Miss SAKE 山形県代表 平木美穂が、『日本一美酒県 山形』フェ…

  3. 第5回たんぼラグビー in 京都・向島に、南侑里が参加してまいりました。- En…

  4. 「月の桂 増田德兵衞商店」に2024 Miss SAKE 京都 津田朋佳が表敬訪…

  5. 『2023 Miss SAKE 新潟大会』が開催され、佐藤萌香さんがグランプリに…

  6. 甍酒蔵 新蔵オープニングセレモニーに2024 Miss SAKE Japan南侑…

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »