Miss SAKE News/Blog

英語で学ぶ『日本酒の一般知識(The General Information of SAKE)』日英対訳

[English Follows]

今回のテーマは、『日本酒の一般知識(The General Information of SAKE)』

日本酒の原料、アルコール度数、異なる温度帯でそれぞれの味わいがあること、そして日本酒は和食だけでなく世界の様々なお料理とのペアリングを楽しめることなど、日本酒の全般的な説明を英語で行う練習を行いました。

以下に、本日学んだ日本酒に関する一般知識の日英対訳を記述させて頂きます。

英会話レッスンテーマ『日本酒の一般知識(The General Information of SAKE)』日英対訳

Unit 1. 日本酒の一般知識

日本酒は主にお米、水、麹、酵母で造られ、麹と酵母を用いて醸造される発酵飲料です。

日本酒作りに用いられる酒米は食用米とは少し異なります。
酒米は米粒が食用米より大きく、また米粒の中心に成分がほとんどデンプンである心白と呼ばれる乳白色の白濁箇所があります。
精米歩合はお酒の味わいに大きく影響します。

お酒は全体の約80%は水でできています。
水に含まれるミネラル成分は麹や酵母の働きを助けてくれるので、日本酒の味わいは酒造りに使用される水に大きく左右されます。

麹はお米に含まれるデンプンを糖質に変え、酵母は麹によってできた糖質を食べることでグルコースをアルコールと二酸化炭素に変える働きをします。
麹と酵母はどちらも出荷される前の最終段階のお酒の味わいと香りに大きな影響を与えます。

日本酒は15%前後のアルコール度数を持っています。
日本酒がここまで高いアルコール度数を持つ理由として、三段仕込みが挙げられます。

醪を仕込む過程において、蒸米・水・麹・酒母を3回に分けて投入することで、酒母の酸性度を保つことができ、雑菌が繁殖することなくアルコール発酵を行なうことができます。

日本酒は幅広い温度帯で楽しむことができます。
それぞれの温度帯には名前があり、温度帯ごとに特徴的な味わいや香りがあります。お酒の種類によっては、一番美味しくいただける温度帯もありますが、他の温度帯でももちろん美味しくいただけます。温度の違いで味わいの違いを楽しむことができるのも、日本酒の楽しみ方の一つですね。

日本酒が和食とよく合うのはご存知の方も多いかと思いますが、日本酒は和食だけでなく、様々な世界のお料理との相性も大変良いです。

日本酒は牛や海鮮などの臭みや匂いを和らげると同時に、お料理の香りを引き立たせてくれます。そのユニークな特性により、日本酒は様々な種類のお料理と豊かなハーモニーを奏でることができます。

【英訳】Unit 1. The General Information of SAKE

Sake is primarily made of rice, water, Koji and yeast, and a fermented beverage brewed using Koji and yeast.

Brewing rice is a little different from table rice. Brewing rice is especially suitable for making sake. Brewing rice is larger than table rice, and each grain has a milky white Shinpaku.

Shinpaku means white heart, and it is the starchy center core of each brewing rice grain. The rice-polishing ratio largely effect on the character of sake. Sake consists of 80% water. The mineral content of the water influences the growth of the Koji mold and yeast, so the flavor of the sake will change depending on the water used.

Koji converts the rice’s starch into sugar, and the yeast ferments glucose into alcohol and carbon dioxide.Both Koji and yeast give effects on the flavor and aroma of the final product.

It has an alcohol content around 15%. The reason why sake has such a high alcohol percentage is due to three-stage preparation process. By adding steamed rice, water, Koji and yeast mash in 3steps, yeast can carry out the alcoholic fermentation efficiently.

Sake can be enjoyed at a wide range of temperatures. Each temperature has a different name, a particular flavor and aroma. Some sakes have an ideal consumption temperature but can still be enjoyed at other temperatures as well. So you can appreciate the difference of taste.

It is well known that sake matches Japanese food well. Sake cannot only be paired with WASHOKU (Japanese food) but also with cuisines from all over the world.

Sake brings out the flavor of foods, while at the same time tempering the strong aromas of beef and seafood. Thanks to this unique trait of sake, sake creates a great harmony with various kinds of cuisines.

伝えたいことは「聞き手の方にとってわかり易い表現」で話す

今回のレッスンで、僅かなニュアンスの違いを表現することができました。

例えば、「お酒の種類によっては、一番美味しくいただける温度帯もありますが、他の温度帯でももちろん美味しくいただけます。」
“Some sakes have an ideal consumption temperature but can still be enjoyed at other temperatures as well”の表現。

私は「一番美味しくいただける温度帯」を“the best temperature to drink”と表現していましたが、これだと個人の主観がとても強く主張され、人それぞれに楽しみ方が異なる日本酒においては好ましくない表現です。

そこで、インストラクターの方は“an ideal consumption temperature”という表現を教えてくださいました。”ideal”は『理想的な』という意味です。
「理想的」と表現することで主張を少し和らげることができ、一般論として述べるときにより好ましい表現を学ぶことができました。

今回のレッスンでの一番の気づきは、「聞き手の方にとってわかりやすい表現で話す」ということです。

話し手と聞き手では、捉え方の違いや理解度の違いがあります。
話し手の方が聞き手に説明しても、聞き手にはうまく伝わっていない場合もあります。

今回のレッスンで、分かりにくく曖昧な箇所をインストラクターの方が指摘してくださいましたので、具体例や詳細を加え説得力のあるスピーチを作ることができました。

インドの文化・習慣の中でのSAKE

今回のインストラクターの方はインドの方であり、インドの文化や習慣を教えて頂きました。

インドは世界有数のウイスキー消費大国ですが、インドでは冬の寒い時期に血液循環を良くさせるためにウイスキーを飲む方が多い、とインストラクターの方が教えてくださいました。
熱燗にも血液循環を良くする働きがあるため、インドの方に日本酒をPRさせて頂く際にはこのことをお伝えさせて頂きたく存じます。

GABA様には世界50か国以上のインストラクターの方が在籍されており、英会話だけでなく様々な国の文化や特徴をも学ばせて頂けるため、グローバルな教養も身につけることができます。

一般的な内容で日本酒をPRするのではなく、その国の食文化や習慣に合った日本酒のPR・ご提案をし、現地のライフスタイルに日本酒を馴染ませることで、海外における需要を高めることができると考えます。

次回のレッスンのテーマは、日本酒の歴史(弥生時代から室町時代まで)です。多くのことを吸収できますよう、一生懸命励んでまいります。

Gaba様、この度は素晴らしいレッスンを誠にありがとうございました。

 

*他のレッスン様子は以下よりご覧いただけます。

Miss SAKE Japan, took the second English lesson at GABA learning studio.

[for English Speakers]

The theme for this time was “The General Information of SAKE”. I learned how to explain the general information of sake: the ingredients, the alcohol percentage, the various temperature to enjoy and pairing with cuisines around the world in English.

I descrived the general information of sake that I learned today below.

Unit 1. The General Information of SAKE

Sake is primarily made of rice, water, Koji and yeast, and a fermented beverage brewed using Koji and yeast. Brewing rice is a little different from table rice. Brewing rice is especially suitable for making sake. Brewing rice is larger than table rice, and each grain has a milky white Shinpaku. Shinpakumeans white heart, and it is the starchy center core of each brewing rice grain. The rice-polishing ratio largely effect on the character of sake. Sake consists of 80% water. The mineral content of the water influences the growth of the Kojimold and yeast, so the flavor of the sake will change depending on the water used. Kojiconverts the rice’s starch into sugar, and the yeast ferments glucose into alcohol and carbon dioxide.Both Kojiand yeast give effects on the flavor and aroma of the final product. It has an alcohol content around 15%. The reason why sake has such a high alcohol percentage is due to three-stage preparation process. By adding steamed rice, water, Kojiand yeast mash in 3steps, yeast can carry out the alcoholic fermentation efficiently.Sake can be enjoyed at a wide range of temperatures. Each temperature has a different name, a particular flavor and aroma.Some sakes have an ideal consumption temperature but can still be enjoyed at other temperatures as well.So you can appreciate the difference of taste. It is well known that sake matches Japanese food well. Sake cannot only be paired with WASHOKU(Japanese food) but also with cuisines from all over the world. Sake brings out the flavor of foods, while at the same time tempering the strong aromas of beef and seafood. Thanks to this unique trait of sake, sake creates a great harmony with various kinds of cuisines. The most notable thing in this lesson was that “I need to speak in a way that is easy for listeners to understand.” There would be a differences in understanding between speakers and listeners. Even if the speakers think he could tell very well, the listeners sometimes have misunderstanding. In this lesson, my instructor pointed out unclear and vague points, so I was able to make a convincing speech by adding examples and details. In addition, my instructor for this time was the one from India, and he told me the culture and customs in India. India is one of the world’s leading whiskey consumption countries, but the instructor told me that in India there are many people who drink whiskey to improve blood circulation during the cold winter. Hot sake also has a trait to do so, so I would like to let people in India know this when I visit there to promote sake.

As the instructors at GABA are from more than 50 countries around the world, you can learn global culture as you learn not only English conversation but also the culture and characteristics of various countries.

I think it is better to promote and propose sake along the food culture and custom of the country, instead of promoting sake in general content.

The theme for the next lesson is “History of sake (from Yayoi period to Muromachi period)“.

I will work hard to absorb many things in the next lesson.

GABA, thank you very much for this wonderful lesson.

 

関連記事

  1. 2018 ミス日本酒 須藤亜紗実が株式会社 秋田屋様主催『第23回 日本のお酒を…

  2. 『酒ゃビック いぃOSAKEフェスタ 2018』に2018 ミス日本酒 須藤亜紗…

  3. 長野県酒造組合様へMiss SAKE  長野大会ブランドパートナー サケ・エッジ…

  4. 2023 Miss SAKE 香川 川地さくら_第三回ナデシコプログラムレポート…

  5. 「地ビールフェスタ in 米子」に、2020 Miss SAKE 鳥取代表 永井…

  6. 「山東昭子様 政治生活五十年を祝う会」が開催され、2024 Miss SAKE …

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »