皆様、こんにちは。
2022 Miss SAKE 岐阜 岡崎陽子です。
12月8日夜カンボジア王国プノンペンの歴史的なホテル、ホテルカンボディアーナにて多治見酒造協同組合様の主催により開催された「岐阜の地酒に酔う 2023 in カンボジア」に 2023 Miss SAKE Japan 山田琴子さんと共に参加して参りました。
この会は在カンボジア日本国大使館、日本貿易振興機構 JETRO、カンボジア日本人会、そして岐阜県の後援を受けて開催されました。
私は会の司会進行役も務めさせていただきました。
イベントには岐阜県より5つの蔵が参加していらっしゃいました。
- 中島醸造株式会社(小左衛門)
- 千古乃岩酒造株式会社(千古乃岩)
- 若葉株式会社(若葉)
- 林酒造株式会社(美濃天狗)
- 株式会社三千盛(三千盛)
開会式では駐カンボジア日本国特命全権大使 植野篤志様、カンボジア日本人会会長 小市琢磨様、国際協力機構(JICA)カンボジア事務所所長 讃井一将様、千古乃岩酒造株式会社 中島大蔵様、Miss SAKE Japan 山田琴子による鏡開きが行われ会の始まりに華を添えました。
会にはカンボジアで日本食レストランを経営されている経営者の方々や在留邦人の方が多く参加され、蔵の方との交流を楽しみながら岐阜県東濃地方の地酒を堪能していらっしゃいました。
植野大使はご自身で参加5蔵のブースにお立ち寄りになって、各蔵の方からのおすすめの日本酒や蔵の特徴についてのお話に耳を傾けていらっしゃいました。
ご来場の皆様にも現在はまだカンボジアでは販売されていない銘柄の日本酒の試飲や岐阜県のお米「ハツシモ」、飛騨牛、鮎などを使ったお料理も一緒に楽しんで頂きました。
お客様との会話では岐阜の地酒や食のほかにも観光地についてなど岐阜県の魅力をお伝えさせて頂きました。是非日本を訪れる際には岐阜県の魅力をを全身で体験して頂きたいです。
私は今年の1月に初めて Miss SAKE としてカンボジアを訪れ、それから1年も経たずしてまた再訪させて頂けたこと、このような素晴らしい会で岐阜県の日本酒と食の魅力を伝えるお手伝いをさせて頂けたことをとても嬉しく思います。
貴重な機会を与えてくださいました多治見酒造協同組合様、「岐阜の地酒に酔う 2023 in カンボジア」ご後援の皆様、DAISHIN TRADING様、ホテルカンボディアーナ様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
2022 Miss SAKE 岐阜 岡﨑陽子