皆様こんにちは。
2022 Miss SAKE 秋田 長澤果奈です。
この度、株式会社ウテナ様より「美しい私を目指すためのヘアメイクセット」をご協賛いただくこととなりました。
先日、そのお礼としてMiss SAKE代表理事 大西美香氏の同行のもと、ご挨拶へ伺いました。
なぜMiss SAKE 秋田 長澤果奈が?と思われた方もいらっしゃると思います。
実は私、2022 Miss SAKE 秋田 長澤果奈は、普段は株式会社ウテナの広報として働いております。
今回、株式会社ウテナより発売しております「マトメージュ」が、Miss SAKEとして活動する際の和髪ヘアにぴったりだと考え、社内の了承を得て協賛する運びとなりました。
ここから先はMiss SAKE 秋田 長澤果奈として、記事を書かせていただきます。
株式会社ウテナ
ウテナ様は化粧品・医薬部外品の製造販売を行う化粧品メーカーです。
1927年の創業から「真心を持って、社会に貢献し、人々の満足を喜びとする」を企業理念とし、社名の由来である花の萼(がく)のように「すべての人の美しさを支えたい」という想いで化粧品を開発してきました。
コーポレートスローガン「咲かせよう、まだないキレイを。」には、お客様も気づいていない視点や発想で、新しいキレイを生み出していくことを目指し、真心を込めて商品をお届けするウテナ様の決意が込められています。
株式会社ウテナ:https://www.utena.co.jp/
Miss SAKE × マトメージュ
振袖が正装であるMiss SAKE にとって、美しくまとまった和髪を結うことは必須です。
その一方で『髪を結う前にワックスをつけすぎるとまとめづらい』、『あほ毛やけおくれ毛を整えながら髪を結うのが難しい』といった点でハードルが高いと感じる方も多くいました。
そこで、役立ったのがまとめ髪スタイリングブランド「マトメージュ」です。
まとめ髪アレンジウォーターは、まとめ髪をする前に髪全体に吹きかけるだけ。特徴であるワックス成分の入ったミストが、アレンジ中には少し濡れた状態で髪をまとめやすくして、まとめ終わった頃にワックスとしてのスタイルキープの役割を果たしてくれます。
またあほ毛やおくれ毛には、まとめ髪スティックを使用。髪に撫で付けるだけで簡単にピタッとキープします。
持ち運びに便利なコンパクトサイズで手の汚れないスティックタイプだから、出先のちょっとしたお直しにも最適。
イベント等で写真を撮ることが多い歴代Miss SAKE グランプリが「和髪をまとめるならマトメージュ」と、愛用しているアイテムです。
美しい私を目指すためのヘアメイクセット
今回協賛をいただく「美しい私を目指すためのヘアメイクセット」の商品一覧は下記の通りです。
大和撫子として、一人の自立した女性を目指す「ナデシコプログラム」の活動に賛同いただき、今回のセットを提供していただきました。
商品は和髪を結う際に最適なマトメージュシリーズをはじめ、計5品です。
画像左から順に
・マトメージュ まとめ髪スティック レギュラー
⇒手を汚さずに、おくれ毛やあほ毛をピタッとキープするスティック型ワックス。
・マトメージュ まとめ髪アレンジウォーター
⇒アレンジ前にスプレーするだけで、髪を扱いやすくし、まとめ髪や編み込みなどアレンジ自在。固めずスタイルをキープするワックスウォーター。
・ゆず油 ヘアオイル
⇒水分の侵入をブロックし、ベタつかずツヤっとまとまる無添加※ヘアオイル。爽やかな天然ゆずの香り。
(※シリコーン・合成香料・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン 全て不使用)
・ミーアンドハー ミルキィグロスジェル
⇒1本で簡単に大人っぽヘアが叶う濡れ髪用ヘアワックス。自然なニュアンス・立体感で360°印象的に。
・ミーアンドハー あざと毛スティック
⇒毛先までムラなく塗れる極細セパレートコームで、前髪や顔周りのおくれ毛を、簡単にほんのり濡れツヤ毛束に仕上げる“あざと毛束”用スタイリングスティック。
SDGsの取り組み
協賛商品の一つであるゆず油/ヘアオイルは、高知県北川村産ゆずの種からオイルを抽出しています。
高知県北川村では古くから接ぎ木をしないで18年かけて育てる「実生のゆず」が多く栽培されており、その実は香りや味に深みがあるのが特長です。その品質の高さから、国内に留まらずヨーロッパを中心に海外でも人気を集めています。
しかし人口減少とゆず農家の高齢化、そして後継者問題などが切実な課題となっています。
ウテナ様は、それまで捨てられてしまっていた北川村のゆずの種から良質なオイルを抽出し、2016年からヘアケアブランド「ゆず油」に使用してきました。
こうした技術協力は、素材の有効活用、地方自治体の活性化にもつながっています。
また種の有効活用だけでなく、北川村ゆずのブランディングや、ゆず農家支援、子供たちへのふるさと教育など、北川村と共に様々な課題解決にも取り組んでいます。
ウテナ様はMiss SAKEと同様に、地域の課題解決や持続可能な社会の実現に向けて、誠実に取り組みを続けています。
今回の出会いが、ウテナ様、Miss SAKE双方にとって新しい気づきや挑戦へのきっかけとなることを願っております。
またこの度の商品協賛につきまして、ご協力いただきました関係者各位にこの場をお借りして深く御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022 Miss SAKE 秋田 長澤果奈