Miss SAKE News/Blog

〜 食と感謝の気持ちで身体の内面から美しく〜 2023 Miss SAKE 千葉 齋藤ひかり

みなさま、こんにちは。
2023 Miss SAKE 千葉 齋藤ひかりです。

3月25日(土)に第5回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告いたします。

<第5回 ナデシコプログラム>

  • 麹生化粧品の仕込み、体験
    • 株式会社北村商店 代表取締役 北村公克 様
    • SHARE SENSE 乙部彩佳 様
  • お手紙の書き方
    • 初代 Miss SAKE 森田真衣 様
  • 鍋&SAKE:酒粕チーズ鍋(発酵鍋)
    • 田中陽子様推薦 沖縄アグー豚取り寄せ 

麹生化粧品の仕込と体験

〈自然の恵みで、心も身体も美しく〉

本日最初の講義は、株式会社北村商店 代表取締役 北村公克 様と SHARE SENSE 乙部彩佳 様による、米麹についてのお話と体験でした。

米麹とは

北村様と乙部様より、米麹についての色々なお話を伺い、麹菌がもたらしてくれる良い効果を体験させていただきました。

米麹はお米に麹菌(食品発酵に有効なカビを中心とした微生物)を繁殖させたもので、お米の粒に白い粉のようなものがまぶされたような状態になっています。

水分量が多い生麹と乾燥させた乾燥麹があり、今回体験した化粧水と塩麴作りでは乾燥麹を使用しました。※成分に大きな違いがないので、使用する種類によって追加する水分を調整する必要があるそうです!

米麹の最大の特徴は、米麹の麹菌がお米の味や栄養を変化せることです。

  • 消化・吸収率UP…酵素の働きによってタンパク質やでんぷんが分解されるため、身体への吸収率が高まります。
  • 美味しさUP…酵素によって作り出される「うまみ」と「甘味」が加わります。
  • 栄養価UP…麹菌の働きによりアミノ酸やビタミン類の栄養価が上がります。

お肉やお魚を塩麴に漬けてから調理するレシピは既に有名ですよね。

今回は鶏むね肉で漬けているものと漬けていないものを試食させていただきました。

左:塩麹漬け、右:普通の鶏胸肉

見た目だけでも、塩麴漬けの方が水分量が多いことが分かり大変驚きました。口に含んだ瞬間、ハムのようなしっとり感と塩麴の優しい塩味を感じることができました。(日本酒にも合いそうです!)

飲む点滴、甘酒

今回いただいた甘酒はファイナリストの一人、宍戸美憂さんの代表県である山梨県の七賢様の甘酒でした。

甘酒は飲む点滴とも呼ばれるほど、栄養価が高いことで有名です。その分カロリーも高いため、飲みすぎには注意する必要があるようです。

 これまで市販の甘酒をいただいたことはあったのですが、お米の粒感や舌ざわりのやわらかさは味わったことがないもので、食物由来の天然の甘味を感じることができました。無添加でだからこそ感じることのできた、ぬくもりある優しいお味でした。

またイチゴソース入りの甘酒もいただきました。イチゴの甘酸っぱさのお陰ですっきりとした味わいに変化し、甘酒が苦手な方にも是非一度試していただきたい一品でした。 

塩麴の可能性は無限大!

塩小さじ1に対し、塩麴は小さじ2を使うことが推奨されていますが、置き換えるだけで1/5に塩分量を減らすことができるそうです。

私は普段から塩辛いものが好きなため、よく塩を振りすぎて翌日顔がむくんでしまうことがあります。
今後は健康のためにも料理には塩麴を使ってみて、身体への影響を観察してみたいと思います。(浮腫みへの効果はまた後日ご報告いたします。)

米麹作りの様子

注意:米麹はでんぷん質を分解する特性を持っているため、ポテトサラダのような芋料理には使用をお勧めしないとのことでした。

今回は麹のお話に加え、北村様より米麹と日本酒の関係性から日本酒の海外進出に関するお話なども伺うことができました。

その中でも印象的だったのは、なぜ海外で作られている日本酒は日本酒と呼ばれていないのかというお話でした。

海外で製造販売されている日本酒は基本的にはサケ(Sake)と表記され、日本酒と区別されています。
区別されている理由は、日本固有の食文化で国の財産でもある日本酒の価値を守るためだったそうです。
私自身その方針は日本文化を海外に広めていくうえで重要な決断だっだと感じました。

北村様、乙部様、サポートに来てくださった酒房のスタッフの方

貴重なお話と体験をさせていただきありがとうございました。  

 

お礼状の書き方

〈感謝の気持ちをかたちにする大切さ〉

初代Miss SAKE 森田真衣さんに、大人の女性の嗜みとして、お手紙の書き方についてご教示いただきました。

今回は改めて日本語での正しいお手紙の書き方と、Miss SAKEとしてお世話になった方々へお礼のお手紙を書く際の注意点を森田さんがお話してくださいました。

お手紙の主な構成は以下の通りです。

  • 初文
  • 主文
  • 結文
  • 後付け

上記のお話を伺ったうえ、講義内で一通お手紙を書かせていただきました。その際、改めて日本語特有の「時候の挨拶」の奥深さに触れることができました。

当日は3月下旬にも関わらず、雨により春とは思えない程冷え切っていたため、「春雨」という単語が入っている挨拶を選択しました。

雨が滴る石川酒造様内に咲いている梅

当日が温かく春の陽気を感じられるような日であれば、このご挨拶を選ぶことはなかったでしょう。
受け取った方は私の手紙を読んだ際、その時間を一緒の場所で過ごしていなかったとしても、自分自身のその時期の記憶が蘇って来るのではないでしょうか。

現代ではメールやチャットなどの使用が浸透しており、老若男女関係なくお手紙やはがきを書く機会が減ってきている印象です。
私自身も幼少期はファックスでやり取りをしていた祖父母と、今となってはチャットアプリで連絡を取り合っています。

文章だけでなく写真や動画も一緒に送ることができるので、よりリアルな情報を送ることができる利点があります。一方で、リアルな情報を送り合うことでこれまで手紙やファックスの文字情報から読み取った相手の様子を想像する機会が減ったように感じます。

森田さん、改めてお手紙の書き方やお送り際の注意点について教えていただきありがとうございました。

便箋選びから相手のことを想い、気を遣われている姿勢を見習い、久しぶりに祖父母に手紙を書いてみよう思いました。

鍋&SAKE:酒粕チーズ鍋(発酵鍋)

〈画面の向こうにいる「あなた」にそのおいしさを伝えたい〉

第5回ナデシコプログラムでは夕食にゆいまーる牧場様の石垣島アグーを酒粕チーズ鍋でいただきました。

お鍋に合わせ、ファイナリストの松崎美稀さんが代表を務める、埼玉県の滝澤酒造様の菊泉もいただきました。(酒粕も滝澤酒造さんのものです!)

現在アグー豚と称されている多くが西洋白豚とのかけ合わせである中、石垣島アグーは原種の血統により近づけられるよう琉球原種豚同士の交配を行っています。
一般市場にもめったに出ない入手困難な逸品であることから、とても希少な豚肉です。

今回有志による2チームが、鍋&SAKEのアピール動画を作成しました。

人前で話すことが苦手なため、今回出演者としてゆいまーる牧場様のアグー豚についてアピールさせていただきました。

動画内で伝えきれなかった魅力をこちらで共有させてください。

2023 Miss SAKE 千葉 齋藤が選ぶ「ゆいまーる牧場様のアグー豚」魅力3選

  1. 脂っぽくない(後味は見た目からは想像できない、さらっとした脂のうまみ)
  2. お肉が柔らかい(むちむちしています)
  3. 協調性(お鍋の他の俱材との相性が良く、さらに引き立ててくれます)

ゆいまーる牧場様ホームページ

当日は5人の県代表の方が各地から日本酒を持参してくれました。お酒を変えながら、味や風味の変化をみんなで楽しみました。


右上:宮城代表 千田瑞穂さん
右下:神奈川代表 山田琴子さん
中央:愛知代表 森川裕希恵さん
左下:鳥取代表 都田亜衣莉さん
左上:東京代表 神下芽衣さん

ゆいまーる牧場様の公式HPでは、おいしいいただき方として豚しゃぶがおすすめされています。

贈り物としても、大変喜ばれる一品かと思います。

ゆいまーる牧場様、滝澤酒造様。豚肉と日本酒とのマリアージュを経験させていただきありがとうございます。

また、ゆいまーる牧場様のアグー豚を推薦してくださった株式会社コープニュース代表取締役 編集者 田中陽子様、ありがとうございました。

2023 Miss SAKE 千葉 齋藤ひかり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 英語で学ぶ『日本酒の楽しみ方(How to Enjoy Japanese SAK…

  2. 第六回 三重の大酒蔵市」に、2022 Miss SAKE 三重、岐阜、愛知代表が…

  3. 国税庁様主催のインドでの商談会に2023 Miss SAKE Japan 山田琴…

  4. 「越後の美酒美食スペシャルディナーブッフェクルーズ」に、2021 Miss SA…

  5. 2024 Miss SAKE 埼玉 南家果林、第3回ナデシコプログラムレポート …

  6. 2021 Miss SAKE 青森 落合由佳 / 第15回ナデシコプログラムレポ…

Miss SAKEとは?

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2023 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »