Miss SAKE News/Blog

2023 Miss SAKE 香川 川地さくら「第十一回ナデシコプログラムレポート」

皆さま、こんにちは。
2023 Miss SAKE 香川 川地さくらです。

4月22日第十一回ナデシコプログラムについてご紹介いたします。

~内容~

1,「Sakeから観光立国
2,「手ぬぐい講座
3,「日本酒学」
4,「兵庫県多可町:播州百日どり 鍋&SAKE:うちこみ汁」

Sakeから観光立国

株式会社コーポ・サチ代表取締役 平出淑恵様にお越しいただき、Sakeを通して日本の観光を活性化させるための活動を伺いました。

平出様はSakeからの観光立国をテーマに活動されており、スケールの大きな話に食い入るように聞いておりました。

平出様は日経航空会社のCAをされていた時にシニアソムリエを取得し、日本のワインなどを海外の方に紹介しても、一位になることは難しいと実感してから自国のお酒である日本酒を海外に広めていらっしゃいます。

近年、日本のワインも素晴らしいものが増えてきておりますが、当時は海外で栽培されたブドウの果汁を輸入してワインを造り日本ワインと名乗っていたのですから、いくら美味しいワインでも認められていなかったのは致し方ないような気もします。

ワイン業界の人たちに、日本酒の知名度を上げるべくロンドンに本部を置く世界最大のワイン教育機関「WSET」の日本酒資格を取り入れるよう活動されたと聞き、私も海外でWSET Level 1 Award in Sakeを受講した経験がありましたので、とても驚きました。

日本を好きな海外の方は多くいらっしゃいますし、私のクラスメイトも私以外全員現地の方々でした。

ワインを学ぶことは、頭の中にワイン産地の地図が入ることでもあります。ワインを学んだ人が日本酒を学ぶことは、彼らの頭の中に日本地図が入ること。47都道府県を知っていただき、ワイナリー巡りのように酒蔵巡りをするためにいらっしゃる方々が増えると日本そして地方の活性化にも繋がりいいことづくしだなと思いました。

私の海外の友人は日本に遊びに来るときには必ず、美味しい日本酒が飲めるところに行きたいと言います。世の中にまだまだ知られていない素晴らしい日本酒はたくさんありますが、SAKEといって通じること自体がすごいことであると感じております。

平出様の日本酒に対する熱意を感じ、私も物怖じせずに行動に移していこうと改めて決心いたしました。今できる事から行動していきます。

手ぬぐい講座

株式会社かまわぬ専務取締役 高橋基朗様に手ぬぐいについての歴史や使用方法をお教えいただきました。

日本の文化の一つでもある手ぬぐい。約1000年ほどの歴史があり、時代によって用途は様々だったそうです。最初は白い麻の生地を衣類としておりましたが、江戸時代には麻から産量しやすい綿に変わったりと、時代に合わせて質も変わっています。

私が驚いたのは、手ぬぐいは、使うほど吸水性が上がることです。また、薄くすぐほつれてしまうイメージがあったのですが、ほつれるのは最初の少しのところのみで長く使用できることも初めて知りました。

タオルと違い、折り返しがないことですぐ乾き、衛生面に関してもいい手ぬぐいは知らなかっただけでとても重宝する存在であることを学びました。

また、この度は、高橋様に日本酒ボトルの包み方を伝授いただきました!

美味しい日本酒を、デザインの素敵な手ぬぐいて包んむだけで日本酒の良さがさらに増すようでした。

手ぬぐいのデザインは多岐にわたり

注染(ちゅうせん)という注いで染める裏表のないデザインが格別素敵でした。

布に裏表がないことは世界でも貴重らしく重宝するものの一つであるそうです。また、ジブリやアニメのキャラクターなど様々なデザインを手掛けていらっしゃいます。

株式会社かまわぬ様は東京に店舗がいくつかありますので、皆様もぜひ一度足をはこんでみてはいかがでしょうか。きっと素敵な手ぬぐいに出会えます!

日本酒学

新潟大学日本酒学センター 副センター長 平田大先生にお越しいただき、日本酒を学問としてみる日本酒学についてお話を伺いました。

平田様は新潟県醸造醸造試験場にて従事し、その後大学教授もされておりずっと酵母の研究をしていたそうです。

人間が可視化できる大きさは100ミクロンであるため、酵母は2,3ミクロンと人間の目にはみえません。そんな小さな酵母が美味しい日本酒造りに関わっているわけですからとても興味深いなとお話を聞いておりました。

日本では日本酒の消費は減少しておりますが、海外に向けて輸出は下記の順にふえているそうです。アメリカ、中国、香港、台湾、韓国。

日本酒も伸びてきてはいるが、ワインで考えるとフランスからは約1兆円の売上がることからワインが世界にいかに認められているかが分かります。

フランスの大学にワインの醸造学が学べる学部がある一方で日本酒はそれがありません。

平田様は、日本酒をそのように学校で学べるように活動を進めているそうです。

日本にも土地によってテロワールが変わり、土壌やお米の収穫時期もベストタイミングは毎年変わります。

日本人が、ボルドーにワインを学びにいくように海外の方は日本酒のことを学びに日本にきていただく。その環境づくりに熱意を注いていることがひしひしと伝わってきました。

兵庫県多可町:播州百日どり 鍋&SAKE:うちこみ汁

いつも大変お世話になっております酒坊多満自慢様にて、香川県の寒い日の日常食であるうちこみ汁をいただきました!うちこみ汁に兵庫県産の播州百日どりという肉厚でジューシー、ふっくらとした播州百人どりをいれ大変美味しくいただきました。

そしてこの度は、香川県のお食事ということで香川のお酒をご一緒に紹介させていただ

きました。

少しでも香川県のお酒の魅力が伝わるよう、上記のようにまとめファイナリスの皆さんにお配りいたしました。

そして、お酒は自分の選定に自画自賛したくなるほどとっても美味しく、このお酒が一番美味しいとおっしゃっていただいた方もいました。

どちらも香川県産の酒米を使用しており、香川県ならではの味わいをお楽しみいただけます。とても美味しいので、ぜひ皆様もご賞味あれ。

うちこみ汁との相性も素晴らしかったです。

丸尾本店様の悦凱陣はコクと厚みがあり、鍋の出汁とのコクと相乗効果を発揮し、ついお酒に手がのびてしまいました。熱燗もとても好評でした。

この度も非常の多くのことを学ばせていただき、香川県のお酒を紹介するにあたり自分自身のお酒に対する知識も高まりとても有意義な時間でした。

今回ご協力を賜りました関係者の皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
誠にありがとうございます。

2023 Miss SAKE 香川 川地さくら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. 「七賢」山梨銘醸株式会社 代表取締役会長 北原兵庫様に、2021 Miss SA…

  2. 元サッカー日本代表監督「フィリップ・トルシエ様を囲む会」に2018 ミス日本酒 …

  3. 2024 Miss SAKE 愛知 山内誠子 第2回ナデシコプログラムレポート「…

  4. 2023 Miss SAKE Vietnam準決勝<ベトナム-日本文化交流>に、…

  5. 金虎酒造「桃虎祭」にて、2021 Miss SAKEが日本酒講座をさせていただき…

  6. 埼玉県内34酒蔵の「菰樽奉納(こもだるほうのう)」が大宮氷川神社にて執り行われま…

Miss SAKEとは?

2023 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2023 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »