Miss SAKE News/Blog

「大信州 手いっぱいの会」に、2023 Miss SAKE 長野 中島菜々が参加してまいりました。

皆様こんにちは。
2023 Miss SAKE 長野 中島菜々です。

2023年7月28日にホテルメトロポリタン長野で開催されました「手いっぱいの会 in 長野2023」に参加させていただきました。

手いっぱいの会は、大信州酒造株式会社様の代表銘柄である「手いっぱい」の名を冠した酒の会です。

大信州酒造株式会社・田中社長には長年に渡りMiss SAKEの活動を応援いただき、歴代長野県代表を手いっぱいの会にご招待くださっております。

誠にありがとうございます。

会場では、IWCや全国新酒鑑評会等、様々な鑑評会受賞酒を、造り手の方にお話を伺いながら味わうことができ、ホテルメトロポリタン長野料理長による美食と併せ、皆様思い思いに大信州の宴を楽しんでいらっしゃいました。

また、和らぎ水には大信州のお酒の仕込み水が振る舞われました。

3000m級の北アルプスに降った雨や雪が浸透してできた水脈から引いているとのこと。私もいただきましたが、雑味のないクリアな味わいに驚きました。

大信州酒造様は、長野県千曲市出身の画家・越ちひろ様とのコラボアートラベルシリーズ「花宙」も手がけていらっしゃいます。

当日は越ちひろ様のトークショーも催され、絵画と日本酒に共通する「創作」についての想いなど、貴重なお話を伺うことができました。

会場内では、皆様のテーブルを周りお話しをさせていただきました。

Miss SAKEという存在に興味を持ってくださる方や、ぜひ何か一緒にやりましょうとお声がけいただいた方、さらには学生時代の恩師まで、様々な方との出会いがあり、まさに酒縁を感じるひとときでした。

終盤には恒例の抽選会が行われ、私もプレゼンターとして登壇させていただきました。

ノベルティグッズのロゴ入り前掛けやTシャツ、手ぬぐいなどがプレゼントされ、会場は一層の盛り上がりとなりました。

来る9月9日には、日比谷にて「手いっぱいの会in東京2023」も開催されます。

こちらの記事をご覧の方もぜひ、お誘い合わせの上ご参加いただければと思います。

信州の恵みの詰まった日本酒である大信州を愛する皆様、そして造り手・スタッフの皆様とのご縁の繋がる素晴らしい会に参加させていただき、大変光栄です。

末筆ながら、大信州酒造様の今後の益々のご繁栄を、心より祈念いたします。

2023 Miss SAKE 長野 中島菜々

関連記事

  1. 福島県醸友会様の通常総会、懇親会に2018 ミス日本酒 福島代表・準グランプリ …

  2. 山東昭子先生「勝利に向かって走る会」に2024 Miss SAKE Japan南…

  3. 第10回 ナデシコプログラムレポート「美と力の融合: 相撲と自己成長を探求する」…

  4. 「三遊亭遊三 一門会」に、Miss SAKEが参加いたしました。

  5. 「第9回 和酒フェス in 中目黒」に2018 ミス日本酒 準グランプリ 児玉ア…

  6. 『JOY OF SAKE TOKYO 2018』及び『全米日本酒歓評会 2018…

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »