皆様、こんにちは。2024 Miss SAKE Japanの南侑里です。
2025年2月27日、アパグループ専務兼アパホテル株式会社 代表取締役専務 元谷拓(もとや たく)様にご挨拶に伺いました。今回の訪問では、2021年にアパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉にて開催された 第7回・第8回 2022 Miss SAKE ナデシコプログラム の思い出を振り返りながら、改めて深く感謝の気持ちをお伝えするとともに、今後ご一緒させていただく企画について打ち合わせを行いました。
ナデシコプログラムの思い出と感謝
ナデシコプログラムは、Miss SAKEのファイナリストたちが、日本文化や日本酒の知識を深めるための研修の場として、毎年開催されている重要なプログラムです。2021年にアパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉で実施された際は、広大な会場でのびのびと学び、ファイナリストたちが日本酒文化をより深く理解する貴重な時間を過ごさせていただきました。
私は当時のプログラムには参加しておりませんが、先代のMiss SAKEがこの貴重な機会をいただき、多くの学びを得たと伺っております。その中でも特に印象的だったのは、アパホテル様によるフレンチのフルコースディナーとワインペアリングのご協賛でした。料飲統括マネージャーの坂井様によるテーブルマナー講習も行われ、ファイナリストたちは格式高い食文化の奥深さを学びました。このような貴重な経験を通じて、日本酒だけでなく、日本の食文化やマナーを深く理解する機会をいただけたことに、心からの感謝を申し上げます。アパホテル様の温かいご支援が、今のMiss SAKEの活動の基盤となっていることを改めて感じ、元谷専務には深い感謝の意をお伝えしました。
以下当時のブログです。↓
アパホテル様からの素敵な贈り物
今回の訪問では、アパホテル様よりたくさんのアパグッズを頂戴しました。アパホテルの大人気商品であるカレーをはじめ、元谷芙美子社長が執筆された書籍、元谷拓専務の執筆された本、さらにはカレーうどんやパックごはん、そしてアパホテル&リゾート〈大阪なんば駅前タワー〉の開業を記念した特製うまい棒まで、多岐にわたる素晴らしい品々でした。
さらに、大変光栄なことに、元谷芙美子社長の格言が書かれた色紙もいただきました。その色紙には 「今日より明日が良い日に成ると思える人生は最高である。」 という言葉が記されており、大きな刺激を受けました。その言葉には、成功を追求し続ける強い信念と、チャレンジ精神が込められており、大きな刺激を受けました。日本酒のアンバサダーとしての活動においても、この格言を胸に刻み、より一層努力してまいりたいと思います。
未来に向けた新たな企画
今回の訪問では、これまでのご縁を大切にしながら、今後の企画についての打ち合わせ も行いました。アパホテル様が持つホスピタリティの力を通じて、どのように日本酒の魅力をさらに発信できるのか、日本の文化をより多くの方々に伝えていけるのか——様々な可能性について意見交換をさせていただきました。今回の訪問を通じて、過去の思い出を振り返るだけでなく、未来へ向けた新たな展望を共有する貴重な時間となりました。改めまして、元谷専務をはじめ、アパホテルの皆様に心より御礼申し上げます。
これからも、日本酒文化の発信に邁進し、皆様にその魅力をお届けできるよう精進してまいります。
2024 Miss SAKE Japan 南侑里
アパホテル人気No.1の枕を決める第1回アパホテル枕総選挙を開催中のようですのでこちらから是非ご確認ください!