Miss SAKE News/Blog

「千葉の酒フェスタ2022」に、2020 Miss SAKE 千葉代表 齋友理子が参加してまいりました。

皆様こんにちは。
2020 Miss SAKE 千葉代表 齋友理子です。

10月1日、東京ベイ幕張ホールにて開催された「千葉の酒フェスタ2022」に参加して参りました。

6年ぶりに千葉県内で開催された当イベントは千葉の酒蔵の地酒100種類以上を味わえる、年に1度の大試飲会です。

合計17蔵の「蔵元ブース」に加え、有料試飲、酒スムージー、千葉県産業支援技術研究所様による「清酒の香りサンプル体験」、千葉名物の食べ物を購入いただけるブースも設置されていました。

一部と二部のチケットは完売となっており、私は「日本酒の日」の「千葉の酒フェスタ2022」の乾杯のお手伝いをさせていただきました。

<日本酒の日>

日本酒の日とは、日本の國酒である日本酒を後世に伝えるという思いを新たにするとともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会様が「10月1日は日本酒の日」と定めました。

「乾杯」には、神様の前で人々が心をひとつにする願いが込められています。

今回参加されていた蔵元の皆様は、以下のとおりです。

<出店銘柄一覧>

甲子 / 長命泉 / 旭鶴 / 福祝 / 東魁盛 / 聖泉 / 寿萬亀 / 腰古井 / 鳴海 / 大多喜城 / 木戸泉 / 岩の井 / 舞桜 / 東薫 / 糀善 / 不動・仁勇 / 勝鹿

また、千葉県マスコットキャラクターの「チーバくん」様にもご来場いただき、終日イベントを盛り上げてくださいました!

<チーバくん>

千葉県に住んでおり、好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦するのが大好きで未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、からだが赤く輝く。食いしん坊でいたずら好きな面もあるそうです。

横から見た姿は千葉県の形をしています。

チーバくんのプロフィール:https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/chi-ba-kun/profile.html

千葉県の日本酒は多種多様な日本酒の味わいが魅力です。

名水百選を活かした味わいや貝殻層の地層を生かした硬水仕込みの日本酒、千葉の米や蔵の麹にこだわった日本酒などがあり、多くの方にお楽しみいただいています。

最後になりましたが、今回お世話になりました千葉県酒造組合の皆様および蔵元の皆様にこの場をお借りして感謝申し上げます。

2020 Miss SAKE 千葉代表 齋友理子

関連記事

  1. 田村酒造場・小澤酒造・石川酒造3蔵共同企画「ソーダ割り推奨日本酒」新商品発表会の…

  2. 〜第12回ナデシコプログラムレポート〜信じるための理論、伝えるための感性 -WS…

  3. 第11回ナデシコプログラムレポート「日本を次世代に継承するには」2025 Mis…

  4. 2018 ミス日本酒の須藤亜紗実がフランス・カンヌにて開催された『2018 東京…

  5. 京都清水焼伝統工芸士 伊藤南山先生の「京の名工」受賞記念パーティーに、Miss …

  6. 伏水酒蔵小路「蔵元DAY! @京都酒林会」に、2021・2022 Miss SA…

2025 Miss SAKE Japan ファイナリスト
2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie
2024 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト
Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事
PAGE TOP
Translate »