Miss SAKE News/Blog

神奈川県庁政策局自治振興部様に2018 ミス日本酒 須藤亜紗実が伺って参りました。

Asami Sudo, 2018 Miss SAKE, visited the Policy Bureau of Kanagawa Prefectural Government for a previous arrangement of International ME-BYO Festa 2018.

[English Follows]

皆様こんにちは。2018 ミス日本酒の須藤亜紗実です。

ご報告が遅れておりましたが、10月19日、神奈川県政策局自治振興部様にて『国際me-byoフェスタ 2018(未病フェスタ 2018)』の打ち合わせを行って参りました。

 

『国際me-byoフェスタ 2018 ~秋の夜長 Camplugged(キャンプラグド)~』は今週末の11月3日、4日に神奈川県足柄上郡 me-byo valley “BIOTOPIA” (未病バレー “ビオトピア”) にて開催されるイベントです。

BIOTOPIA(ビオトピア)は自然豊かな敷地を活かし、食、運動、癒しを通じた様々な未病改善の取組を子供から大人まで楽しく実践できる、国内初の「未病対策の拠点」として今年4月にオープン致しました。

そんなBIOTOPIAにて開催される『国際me-byoフェスタ 2018』では天然芝のキャンプエリアにて屋外映画上映やライブなどの楽しいイベントが催され、Marche & Garden Areaでは「 ME-BYO(未病)」について楽しく学ベるプログラムや、「明日のカラダをつくる“食”のセレクトショップ」等のブースが多数が設けられます。

この度私は、11月3日にこちらのイベントに参加させて頂き、現在神奈川県で進めていらっしゃる『我がまち ツマミ de 乾杯宣言』のブースにて神奈川県西地域の地酒をなんと無料で振舞わせて頂くこととなりました。その他、ステージでのトークライブもさせて頂きます。詳細はこちらよりご覧くださいませ。

*『我がまち ツマミ de 乾杯宣言』に関してはこちらよりご覧くださいませ

 

 

また、『神奈川県庁広報』様、『情報誌・横浜ウォーカー Yokohama Walker』様のtwitterにて当イベントの動画告知もさせて頂いております。

●『神奈川県庁広報』様

https://twitter.com/KanagawaPref_PR/status/1055709444300988416

●『情報誌・横浜ウォーカー Yokohama Walker』様

https://twitter.com/_YokohamaWalker/status/1057557374418862080

 

神奈川県政策局の皆様より「未病対策の拠点」BIOTOPIA(ビオトピア)、そして今回のイベントについてたくさんのお話を伺いことができ、イベント当日に向け身が引き締まるとともに、期待と興奮の高まるひと時を過ごさせて頂きました。

2018 ミス日本酒 神奈川代表として、そして医学部の学生である身として、「未病」×「神奈川県」×「日本酒」にフォーカスしたこのようなイベントに参加させていただけますことを大変嬉しく、光栄に思っております。

今週末は、ぜひ『me-byo valley “BIOTOPIA” (未病バレー “ビオトピア”)』にて癒しの時間を満喫しましょう。当日多くの皆様にお目にかかれますことを愉しみにしております。

2018 ミス日本酒、2018 ミス日本酒 神奈川代表  須藤亜紗実

[for English Speakers]

Hello, everyone. This is Asami Sudo, 2018 Miss SAKE. 

On October 19th, I visited the Policy Bureau of Kanagawa Prefectural Government for a previous arrangement of International ME-BYO Festa 2018.

 

International ME-BYO Festa 2018 is going to be held on November 3rd and 4th at me-byo valley “BIOTOPIA” in Ashigara, Kanagawa.

The me-byo valley “BIOTOPIA” opened in this April as a base to cope with me-byo, the middle condition between health and disease. 

At the International ME-BYO Festa 2018, you can enjoy outdoor movie screening, music lives, delicious local food and drink and various programs to learn about me-byo.

 

As 2018 Miss SAKE, I will visit the Festa and serve local delicious sakes of Kanagawa. Also, I’m going to join the talk session on the stage.

Through the meeting with people of Policy Bureau, Kanagawa Prefecture, I felt high expectations for the event. 

 

I extend my deep appreciation to people of Policy Bureau, Kanagawa Prefecture, for making a valuable time. And I look forward to seeing lost of people at me-byo valley “BIOTOPIA”!

Thank you very much.

Asami Sudo, 2018 Miss SAKE

関連記事

  1. 『純米酒大賞 2018 金賞受賞酒を味わう会』に2018 ミス日本酒 須藤亜紗実…

  2. 2019 Miss SAKE 熊本代表 草野遥が、「kanpai interna…

  3. 「トビタテ!留学JAPAN 第1ステージ成果報告会 〜第2ステージに向けて〜」に…

  4. 白鶴銀座天空農園での稲刈りに2024 Miss SAKEが参加してまいりました。…

  5. 花の舞酒造様「第32回 新酒味見会 酒蔵開放」に2023 Miss SAKE 静…

  6. 「うまいもんと伏見の酒まつりin天満橋駅・京阪シティーモール」に2024 Mis…

2024 Miss SAKE Japan ファイナリスト

2024 Miss SAKE 最終選考会 Full Movie

2023 Miss SAKE 最終選考会 ダイジェスト

Miss SAKE 応募詳細はこちら

Miss SAKE出演・講演・取材依頼

Mrs SAKE

Mr SAKE

Mr SAKE

最近の記事

PAGE TOP
Translate »