皆様こんにちは。2024 Miss SAKE Japan南侑里です。
2024年7月28日に開催されました第25回和酒フェス in 中目黒に私2024 Miss SAKE Japan南侑里が参加してまいりましたのでご報告いたします。
以下イベントの詳細です。
第25回和酒フェス in 中目黒
日時:7月27日(土)・28日(日)両日ともに2部制 第1部 12時から14時10分/第2部 15時から17時10分
場所:東京メトロ日比谷線と東急東横線(東京メトロ副都心線直通)「中目黒駅」に隣接する中目黒GTタワー前広場
主催:和酒フェス実行委員会
このイベントは、和酒フェスに関わる酒蔵様と酒類業界、飲食業界、観光業界、エンタメ業界の商機拡大と、国内と海外の和酒と和酒文化を愛するお客様のためにイベントを開催しており、毎年春夏秋に開催されております。
今回は、全国各地から44蔵200種類以上の和酒が集まりました。
以下出展蔵です。
『南部美人(27日のみ)』『一ノ蔵』『浦霞』『六歌仙』『郷乃誉』『徳正宗』『天鷹』『水芭蕉』『天覧山』『琵琶のささ浪』『帝松』『秩父錦』
『HINEMOS』『〆張鶴』『北の庄』『渓流』『無尽蔵』『一滴千山』『臥龍梅』『四海王』『式』『三重の寒梅』『宮の雪』『玉乃光』『日本魂』
『白鷹』『五橋』『山猿』『花雪』『泰斗』。
初出展の『会州一』『笹の川』『岩の井』『prototype(27日のみ)』『上善如水』『舞姫(27日のみ)』『花の舞』
『鈿女』『美冨久』『稲田姫』『鷹勇』。東京初出展の『福小町』『越の鷹』『七笑』。
私はこれまでに2度和酒フェス in 大阪に参加させていただきましたが、和酒フェス in 中目黒は初めての参加でございました。
今回私は、2日目に参加させていただき、司会を務めておられましたあおい有紀様とともに全ブースをインタビューしながら回らせていただきました。
今回のイベントテーマは「夏の暑さを吹き飛ばす!爽やかなお酒を探そう!夏酒、スパークリング、プレミアム酒を楽しもう!」。
夏らしい気温の中の開催でしたので、皆様スパークリングや夏酒など天気の良い日にぴったりな日本酒を楽しんでおられました。
ブースを回っている際お客様と「これ美味しいですよね!」などといったお話をさせていただき、和酒で繋がるご縁を感じました。
日本に在住されておられる外国の方もいらっしゃり「このイベントは最高だよ!」とお声かけくださいました。
和酒の美味しさを共有でき大変幸せな時間でございました。
最後に
ヴァイオリニストのSongさんとピアニストのMiyaBさんの演奏「エトピリカ」から始まったこのイベント。
そして中盤にも演奏タイムが設けられており、日本酒を飲みながら素敵な音色を聴くことができる。
こんなにも幸せな空間はありますでしょうか。
お見送りの際の皆様の笑顔は、今も忘れられないほど笑顔がキラキラしており、その笑顔にたくさん勇気や力をいただきました。
ここでいただいた日本酒パワーを胸に、これから日本酒を発信することに尽力していきたいと思います。
和酒フェス実行委員会の皆様をはじめ、関わってくださいました全ての皆様に改めて感謝いたします。
ありがとうございました。
2024 Miss SAKE Japan南侑里