皆さま、こんにちは。
2021 Miss SAKEの松崎未侑です。
2022年2月28日(月)から3月6日(日)まで開催された、在ベンガルール総領事館主催「Japan Food Sake Festival 2022(和食・日本酒セミナー2022)」日本酒特設ページにてMiss SAKEの活動紹介と、YouTube Miss SAKE Channelより、「SAKE LESSON with Miss SAKE」を掲載していただきました。
有客でのイベント開催についても検討されましたが、新型コロナウイルスの影響を鑑み、今回はオンラインのみでの開催となりました。
参加団体は約30団体と大きな取り組みで、期間中にはスタイリッシュな特設ホームページに、和食や日本酒の楽しみ方や現地のお店の紹介等が行われました。
在ベンガルール総領事館Facebook: https://www.facebook.com/ConsulateGeneralofJapaninBengaluru/
Miss SAKEのページでは、Gabaマンツーマン英会話様のサイモン先生にご協力いただいた、日本文化と日本酒の歴史についてのYouTube動画「SAKE LESSON with Miss SAKE」を掲載いただきました。
Miss SAKE JAPANは副賞として、海外での活動に従事する時のためにGabaマンツーマン英会話様より英会話レッスンを提供いただいております。Gaba様の授業についてはこちらの記事をご覧ください。
カスタマイズされたカリキュラムに則り、先生と生徒が一対一で授業が行われるGabaマンツーマン英会話様。英語講師の出身地は70カ国以上に及び、毎回多彩な経歴や趣味の先生を指名でき、正に「目的に応じたナチュラル・イングリッシュ」を学ことができます。
Gabaマンツーマン英会話 https://www.gaba.co.jp/
Gaba G Style English シチュエーション別英会話 YouTube https://www.youtube.com/c/gabagstyle
「SAKE LESSON with Miss SAKE」以外にも、今後Gabaマンツーマン英会話様とMiss SAKEはコラボレーションをしながらコンテンツを発信して参ります。
この度は、新型コロナウィルスが蔓延するものの、オンラインコンテンツを通して、ベンガルール在住の方に留まらず、インド中の日本ファンの方々に日本酒・日本文化について知って頂く機会を頂戴し、大変光栄でした。
インドとMiss SAKEは深いつながりがあり、在インド日本大使館における、平松大使主催の「日本酒の夕べ」でのMiss SAKE Japanスピーチや、Miss SAKE Indiaの開催など、これまでに多くの交流がありました。
Asami Sudo, 2018 Miss SAKE, joined “the Evening with Japanese Sake” at ambassador's residence in India. [English Follows] 皆様、こんにちは。2018 ミス日本酒の須藤亜紗実で...
Asami Sudo, 2018 Miss SAKE, joined “the Evening with Japanese Sake” at ambassador's residence in India. [English Follows] 皆様、こんにちは。2018 ミス日本酒の須藤亜紗実で...
The Birth of the First Ever Miss SAKE India [English Follows] 皆様、こんにちは。2019 Miss SAKEの春田早重です。2月20日から23日の4日間、インドーのデリーを訪れ、史上初の開催となった『2020 Miss SAKE ...
The Birth of the First Ever Miss SAKE India [English Follows] 皆様、こんにちは。2019 Miss SAKEの春田早重です。2月20日から23日の4日間、インドーのデリーを訪れ、史上初の開催となった『2020 Miss SAKE ...
今回のオンラインイベントを通して、感染症が収束し渡航規制が緩和された際には是非、私もベンガルール現地に訪れて日本酒の振る舞いのお手伝いをさせていただきたいという夢が出来ました。
この度お力添えをいただきました、関係者各位に心より御礼申し上げます。
2021 Miss SAKE
松崎未侑