2022 Miss SAKE ナデシコプログラム
第1回「Miss SAKEとして、自分軸・自分らしさを発掘セミナー、Miss SAKE Channel講座、燗酒の付け方、粋な飲み方」
- Miss SAKE として:2021 Miss SAKE 松崎未侑
- ぶれない自分軸・自分らしさを発掘するコアチョイスメソッド:一般社団法人Miss SAKE 事務局長 中村信次郎
- Miss SAKE Channel 講座:2021 Miss SAKE 松崎未侑
- 燗酒の付け方、粋な飲み方:株式会社北村商店 代表取締役 北村公克様

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 3月24日に東京都福生市にございます石川酒造様とゲストハウス 酒坊 “SHUBOU” – 多満自慢様にて、第一回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 石川酒造様では、毎月第4土日は蔵開き...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 3月24日に東京都福生市にございます石川酒造様とゲストハウス 酒坊 “SHUBOU” – 多満自慢様にて、第一回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 石川酒造様では、毎月第4土日は蔵開き...

2022 Miss SAKE 秋田 長澤果奈 第1回ナデシコプログラムレポート 2022年3月26日(土) / 10:00〜20:30 / 石川酒造 新蔵2階会議室、酒坊 ”私の個性ってなんだろう” ”自分らしさってなんだろう” ”Miss SAKEらしさってなんだろう” 自分の個性を...
2022 Miss SAKE 秋田 長澤果奈 第1回ナデシコプログラムレポート 2022年3月26日(土) / 10:00〜20:30 / 石川酒造 新蔵2階会議室、酒坊 ”私の個性ってなんだろう” ”自分らしさってなんだろう” ”Miss SAKEらしさってなんだろう” 自分の個性を...

2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉 第一回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 3月26日に、第一回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 ...
2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉 第一回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 3月26日に、第一回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 ...

2022 Miss SAKE 岡山 安藤恵 第一回ナデシコプログラムレポート 皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 岡山 安藤恵です。 3月26日(土)東京都福生市熊川にある、日本酒『多満自慢』が代表銘柄の石川酒造様にて、記念すべき2022 Miss Sake 第一回目の20...
2022 Miss SAKE 岡山 安藤恵 第一回ナデシコプログラムレポート 皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 岡山 安藤恵です。 3月26日(土)東京都福生市熊川にある、日本酒『多満自慢』が代表銘柄の石川酒造様にて、記念すべき2022 Miss Sake 第一回目の20...

①“Miss SAKEとは?” シンプルかつ1番難しい問い。 そして、私たちMiss SAKEが最も求められる問いです。 わたしは、Miss SAKEの存在を知った日からこの数か月間、何十回もホームページやパンフレットを拝読し、その問いの解を考え続けています。 ナデシコプログラム最初...
①“Miss SAKEとは?” シンプルかつ1番難しい問い。 そして、私たちMiss SAKEが最も求められる問いです。 わたしは、Miss SAKEの存在を知った日からこの数か月間、何十回もホームページやパンフレットを拝読し、その問いの解を考え続けています。 ナデシコプログラム最初...
第2回「セルフ着付け、和髪講座、ファイナリスト公式 WEBリテラシー・SNS講座」
- セルフ着付け講座:着付け講師 前井雅美様
- 和髪講座:初代 Miss SAKE 森下真依
- ファイナリスト公式Webリテラシー・SNS講座:一般社団法人Miss SAKE 事務局長 中村信次郎

2022 Miss SAKE 福岡 白石萌莉_第二回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石萌莉です。 3月27日、第二回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事...
2022 Miss SAKE 福岡 白石萌莉_第二回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石萌莉です。 3月27日、第二回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事...

『Miss SAKEの素養である着付けと和髪を初実践』 講義内容 着付け講座1/着付け講師 前井雅美様 和髪講座確認、応用/2014 Miss SAKE 森田真衣さん ファイナリスト公式「自分らしさ発掘 SNS・Webリテラシー活用編」/中村信次郎事務局長 ~着付けは...
『Miss SAKEの素養である着付けと和髪を初実践』 講義内容 着付け講座1/着付け講師 前井雅美様 和髪講座確認、応用/2014 Miss SAKE 森田真衣さん ファイナリスト公式「自分らしさ発掘 SNS・Webリテラシー活用編」/中村信次郎事務局長 ~着付けは...
第3回「セルフ着付け、FOOD GROOVE JAPANの目指すもの、食の安全方読み解く健康になる食事学、鍋&SAKE:豚のしゃぶしゃぶ」
- セルフ着付け講座:着付け講師 前井雅美様、2021 Miss SAKE 準グランプリ 糟谷恵理子
- FOOD GROOVE JAPANの目指すもの:FOOD GROOVE JAPAN代表 鈴木基次様
- 食の安全から読み解く健康になる食事学:株式会社コープニュース代表取締役 編集者 田中陽子様
- 鍋&SAKE「豚のしゃぶしゃぶ」:FOOD GROOVE JAPAN代表 鈴木基次様、株式会社コープニュース代表取締役 編集者 田中陽子様

皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第三回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただきます! 「着付け講座」 - 着付け講師 前井雅美様、2021 Mis...
皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第三回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただきます! 「着付け講座」 - 着付け講師 前井雅美様、2021 Mis...

『着物を通した出会いを大切に 』 着物を着て街を歩いた時に、「素敵な着付けね」と声を掛けていただいたことがありました。当時は自分で着付けができず、着付けていただいていたので “良かったな” くらいにしか思っていませんでした。 けれど今ならよく分かります。それは最高の褒め言葉であるということに...
『着物を通した出会いを大切に 』 着物を着て街を歩いた時に、「素敵な着付けね」と声を掛けていただいたことがありました。当時は自分で着付けができず、着付けていただいていたので “良かったな” くらいにしか思っていませんでした。 けれど今ならよく分かります。それは最高の褒め言葉であるということに...
第4回「パーフェクトメイク顔診断講座、ネイルセルフケア・パーフェクト付け睫毛講座、Miss SAKEとしての所作・マナー講座」
- パーソナルメイク顔診断入門編 / ネイルセルフケア・パーフェクト付け睫毛講座
:株式会社マニモード 代表取締役 Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 - Miss SAKEとしての所作・マナー講座:2014 Miss SAKE 森田真衣

皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 4月10日、第4回ナデシコプログラムが行われました。 〔講義内容〕 【パーソナルメイク顔診断入門編】 株式会社マニモード 代表取締役Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 【ネイルセルフケア・パーフ...
皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 4月10日、第4回ナデシコプログラムが行われました。 〔講義内容〕 【パーソナルメイク顔診断入門編】 株式会社マニモード 代表取締役Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 【ネイルセルフケア・パーフ...

『より輝ける自分に近づくために』 講義内容 パーソナルメイク顔診断入門編/株式会社マニモード 代表取締役 Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 ネイルセルフケア・パーフェクト付け睫毛講座/株式会社マニモード 代表取締役 Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 ...
『より輝ける自分に近づくために』 講義内容 パーソナルメイク顔診断入門編/株式会社マニモード 代表取締役 Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 ネイルセルフケア・パーフェクト付け睫毛講座/株式会社マニモード 代表取締役 Miss SAKE公式ネイリスト 山田裕美子様 ...
第5回「日本舞踊体験稽古、Miss SAKE Channel講座、石川酒造蔵見学、鍋&SAKE:酒粕チーズ鍋(発酵鍋)」

「継続は力なり」 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 京都 大国桜でございます。 先日第5回ナデシコプログラムが行われましたのでご報告させていただきます。 【第5回ナデシコプログラム】 日本舞踊体験稽古 Miss SAKE Channel 特訓2 石川酒...
「継続は力なり」 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 京都 大国桜でございます。 先日第5回ナデシコプログラムが行われましたのでご報告させていただきます。 【第5回ナデシコプログラム】 日本舞踊体験稽古 Miss SAKE Channel 特訓2 石川酒...

「伝統美に触れる」 4月16日㈯第5回ナデシコプログラムに参加して参りましたので、報告致します。 講義内容 藤間流勘右衛門派 藤間身美都也(ふじまみつや)様 日本舞踊体験稽古 2021 Miss SAKE 松崎未侑様、事務局長 中村信次郎様 Miss SAKE Chan...
「伝統美に触れる」 4月16日㈯第5回ナデシコプログラムに参加して参りましたので、報告致します。 講義内容 藤間流勘右衛門派 藤間身美都也(ふじまみつや)様 日本舞踊体験稽古 2021 Miss SAKE 松崎未侑様、事務局長 中村信次郎様 Miss SAKE Chan...
この投稿をInstagramで見る
第6回「麹生化粧品の仕込、麹生化粧品の体験、お礼状の書き方」
- 麹生化粧品づくり:株式会社北村商店 代表取締役 北村公克様、SHARE SENES 乙部彩佳様
- 塩麹づくり:SHARE SENES 乙部彩佳様
- お礼状の書き方:2021 Miss SAKE 松崎未侑

1つで3役!素晴らしき米麹の魅力と、Miss SAKEとして発信していきたいこと 2022 Miss SAKE 愛媛 今井愛弓です。 青空と八重桜が美しい4月17日、第6回ナデシコプログラムの日を迎えました。 体験と座学の3部構成で、麹や発酵についての特別講義をいただきました。 ...
1つで3役!素晴らしき米麹の魅力と、Miss SAKEとして発信していきたいこと 2022 Miss SAKE 愛媛 今井愛弓です。 青空と八重桜が美しい4月17日、第6回ナデシコプログラムの日を迎えました。 体験と座学の3部構成で、麹や発酵についての特別講義をいただきました。 ...

皆さまこんにちは。 2022 Miss SAKE 兵庫 清洲理子です。 4月17日(日)に行われた第6回ナデシコプログラムに参加し、学びに溢れる日々を過ごしましたことをご報告致します。 第6回ナデシコプログラム講義 「麹製化粧品の仕込」 -SHARE SENSE 乙部彩佳様 -株式会...
皆さまこんにちは。 2022 Miss SAKE 兵庫 清洲理子です。 4月17日(日)に行われた第6回ナデシコプログラムに参加し、学びに溢れる日々を過ごしましたことをご報告致します。 第6回ナデシコプログラム講義 「麹製化粧品の仕込」 -SHARE SENSE 乙部彩佳様 -株式会...
第7回「Sakeから観光立国、スピーチ講座、ディナー兼テーブルマナー実践講座」
協力
協賛
- Sakeから観光立国:株式会社コーポ・サチ 代表取締役社長 平出淑恵様
- スピーチ講座 :株式会社トークナビ 代表取締役 樋田かおり様
- ディナー兼テーブルマナー実践講座:アパホテル株式会社 統括料飲マネージャー 坂井久仁様
会場:アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張

皆様、こんにちは。 2022 Miss SAKE 東京代表の、川上千晶と申します。 爽やかな晴天に恵まれ、色とりどりの花々が咲き誇る4月下旬、第7回ナデシコプログラムに参加致しましたのでご報告させて頂きます。 「Sakeから観光立国」 まず最初の講義は、株式会社 コーポ・サチ代表取締役社...
皆様、こんにちは。 2022 Miss SAKE 東京代表の、川上千晶と申します。 爽やかな晴天に恵まれ、色とりどりの花々が咲き誇る4月下旬、第7回ナデシコプログラムに参加致しましたのでご報告させて頂きます。 「Sakeから観光立国」 まず最初の講義は、株式会社 コーポ・サチ代表取締役社...

『日本酒の国際化、そしてMiss SAKEの国際化へ』 本日の講義内容 Sakeから観光立国/株式会社コーポ・サチ代表取締役 平出淑恵様 スピーチ講座/株式会社トークナビ 代表取締役 樋田かおり様 Miss SAKEとして2/一般社団法人Miss SAKE ファウンダー愛葉宣...
『日本酒の国際化、そしてMiss SAKEの国際化へ』 本日の講義内容 Sakeから観光立国/株式会社コーポ・サチ代表取締役 平出淑恵様 スピーチ講座/株式会社トークナビ 代表取締役 樋田かおり様 Miss SAKEとして2/一般社団法人Miss SAKE ファウンダー愛葉宣...

Miss SAKEとしての私の責務 皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 愛知 杉田彩乃でございます。 4月23日、第7回ナデシコプログラムが行われました。 会場 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張様 講義内容 【SAKEから観光立国】 株式会社コーポ・サチ 代表取締役 ...
Miss SAKEとしての私の責務 皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 愛知 杉田彩乃でございます。 4月23日、第7回ナデシコプログラムが行われました。 会場 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張様 講義内容 【SAKEから観光立国】 株式会社コーポ・サチ 代表取締役 ...
第8回「理学療法士が推薦するお酒との付き合い方 、FMF胎児クリニック、最先端の宇宙開発そして人文社会との関連性」
協力
協賛
- 理学療法士が推薦するお酒との付き合い方:株式会社インダストリアル・リエイゾン 専務、Joy of Sake Tokyo 事務局、理学療法士 松井理絵子様
- FMF胎児クリニック:FMF胎児クリニック東京ベイ幕張 代表理事・産婦人科専門医 M.D.林伸彦様
- 最先端の宇宙開発そして人文社会との関連性:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 主任、
一般社団法人ニュースペース国際戦略研究所 理事 岩渕 泰晶様

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉にて、第7回・第8回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第7回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 「日本酒の国際化」株式会社コーポ・サチ 代表取...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 アパホテル&リゾート〈東京ベイ幕張〉にて、第7回・第8回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第7回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 「日本酒の国際化」株式会社コーポ・サチ 代表取...

皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 山口 鈴木結夢です。 第8回ナデシコプログラムに関してレポートさせていただきます。 【内容】 ①「理学療法士が推薦するお酒との付き合い方 」実践むくみ解消メソッド : 株式会社インダストリアル・リエイゾン 専務、Joy of Sake T...
皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 山口 鈴木結夢です。 第8回ナデシコプログラムに関してレポートさせていただきます。 【内容】 ①「理学療法士が推薦するお酒との付き合い方 」実践むくみ解消メソッド : 株式会社インダストリアル・リエイゾン 専務、Joy of Sake T...

[English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第八回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただきます! 「理学療法士が推薦する...
[English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第八回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただきます! 「理学療法士が推薦する...
第9回「和紙梳き体験、江戸切子作成体験、日本橋伝統工芸品見学」

第9回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。 2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第九回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただき...
第9回ナデシコプログラムレポート [English below] 皆さま、こんにちは。 2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第九回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、以下内容についてご紹介させていただき...

皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 茨城 渡辺瑠奈です。 2022年5月7日 土曜日に行われました、第9回ナデシコプログラムに参加いたしましたため、ご報告させていただきます。 ■講座内容 和紙梳き体験/日本橋伝統工芸品見学: 小津和紙 髙木清様 江戸切子作成体験...
皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 茨城 渡辺瑠奈です。 2022年5月7日 土曜日に行われました、第9回ナデシコプログラムに参加いたしましたため、ご報告させていただきます。 ■講座内容 和紙梳き体験/日本橋伝統工芸品見学: 小津和紙 髙木清様 江戸切子作成体験...
第10回「WSET Level1 Wines」

第10回ナデシコプログラムレポート 講義内容 WSET Level1 Winesの講義/キャプランワインアカデミー 木下 明子講師 WSET Level1 Winesの試験 Miss SAKEと私とワイン 本日は、キャプランワインアカデミー 大手町にて、WSET Level...
第10回ナデシコプログラムレポート 講義内容 WSET Level1 Winesの講義/キャプランワインアカデミー 木下 明子講師 WSET Level1 Winesの試験 Miss SAKEと私とワイン 本日は、キャプランワインアカデミー 大手町にて、WSET Level...

第10回ナデシコプログラムレポート 2022年5月8日(日) / 10:00〜18:00 /キャプラン ワインアカデミー東京大手町教室 人もワインも同じように、 すごく個性が飛び抜けていたり、周りとの調和が上手だったり、相性が良い相手がいたり、苦手な相手がいたり…それぞれに特徴があるも...
第10回ナデシコプログラムレポート 2022年5月8日(日) / 10:00〜18:00 /キャプラン ワインアカデミー東京大手町教室 人もワインも同じように、 すごく個性が飛び抜けていたり、周りとの調和が上手だったり、相性が良い相手がいたり、苦手な相手がいたり…それぞれに特徴があるも...
第11回「関東甲信クボタ 飯米・酒米特別講座、田植え体験」

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 長野県松本市にて、第11回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第11回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年5月14日(土) 10:00〜17:00 【会場】関東...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 長野県松本市にて、第11回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第11回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年5月14日(土) 10:00〜17:00 【会場】関東...

第11回ナデシコプログラムに参加いたしました。 [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第11回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、関東甲信クボタ様による講義 ...
第11回ナデシコプログラムに参加いたしました。 [English below] 皆さま、こんにちは。2022 Miss SAKE 福岡 白石 萌莉です。 先日、第11回ナデシコプログラムに参加してまいりましたので、ご報告をさせていただきます。 本記事では、関東甲信クボタ様による講義 ...

第11回ナデシコプログラムレポート 本日の講義内容 飯米、酒米特別講座/関東甲信クボタ様 田植え体験/関東甲信クボタ様 第11回ナデシコプログラムでは、関東甲信クボタ様にお邪魔させて頂き、まず座学でお米について幅広く学びました。 日本では古くから米作りが行われ、米を主食...
第11回ナデシコプログラムレポート 本日の講義内容 飯米、酒米特別講座/関東甲信クボタ様 田植え体験/関東甲信クボタ様 第11回ナデシコプログラムでは、関東甲信クボタ様にお邪魔させて頂き、まず座学でお米について幅広く学びました。 日本では古くから米作りが行われ、米を主食...
第12回「大信州酒造 蔵見学 & Miss SAKE特別プログラム」

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 長野県松本市にて、第12回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました 第12回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年5月15日(日)10:00〜15:00 【会場】大信州酒...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 長野県松本市にて、第12回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました 第12回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年5月15日(日)10:00〜15:00 【会場】大信州酒...

皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 日本一文化を語れる蔵を目指し、世界一への矜持を持った酒蔵、大信州酒造様にて、酒蔵見学をさせていただきました。 全商品に、鑑評会出品酒と同じこだわりを持って、文化の溶け込んだお酒を造りたい! そんな「文化を背景...
皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 日本一文化を語れる蔵を目指し、世界一への矜持を持った酒蔵、大信州酒造様にて、酒蔵見学をさせていただきました。 全商品に、鑑評会出品酒と同じこだわりを持って、文化の溶け込んだお酒を造りたい! そんな「文化を背景...

第12回ナデシコプログラムに参加いたしました。 [English Follows After Japanese] 私が兵庫県丹波市の蔵人として従事していたとき、杜氏がアーティストのように思えました。無から有を創り出す杜氏のお酒は、まさにアートそのもの。そんなお酒を飲むたびに、私の体には緊張が走り...
第12回ナデシコプログラムに参加いたしました。 [English Follows After Japanese] 私が兵庫県丹波市の蔵人として従事していたとき、杜氏がアーティストのように思えました。無から有を創り出す杜氏のお酒は、まさにアートそのもの。そんなお酒を飲むたびに、私の体には緊張が走り...
第13回「白鶴天空農園見学&限定酒テイスティング、マネジメントを柔らかく考えてみる、歌舞伎座ギャラリー見学」
- 白鶴天空農園見学&限定酒テイスティング:白鶴酒造株式会社 天空農園チームリーダー山田様
- マネジメントを柔らかく考えてみる:株式会社日本能率協会マネジメントセンター人事部成長支援室 増田浩之様

銀座のビル屋上でお米造りが!?白鶴酒造様の文化継承への思い 講義内容 【白鶴天空農園見学 / 限定酒テイスティング】 白鶴酒造株式会社 天空農園チームリーダー 山田様 会場:銀座白鶴ビルディング HP:https://www.hakutsuru.co.jp/g-nouen/ 白鶴酒造...
銀座のビル屋上でお米造りが!?白鶴酒造様の文化継承への思い 講義内容 【白鶴天空農園見学 / 限定酒テイスティング】 白鶴酒造株式会社 天空農園チームリーダー 山田様 会場:銀座白鶴ビルディング HP:https://www.hakutsuru.co.jp/g-nouen/ 白鶴酒造...

皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 京都 大国桜です。 「白鶴!マル!」でお馴染みの白鶴酒造様。 なんと今年で創業279年!300周年へ向けて、これまでの歴史を大切にしつつ新たな酒造りに取り組まれている裏側についてご講義いただきました。 日本酒造りに快適な土地”兵庫県神戸...
皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 京都 大国桜です。 「白鶴!マル!」でお馴染みの白鶴酒造様。 なんと今年で創業279年!300周年へ向けて、これまでの歴史を大切にしつつ新たな酒造りに取り組まれている裏側についてご講義いただきました。 日本酒造りに快適な土地”兵庫県神戸...
第14回「WSET Level1 SAKE」

皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 東京 川上千晶です。 第14回ナデシコプログラムでは、キャプラインワインアカデミー様にてWSET SAKE Level1を受講して参りましたのでご報告させて頂きます。 WSETとは? まず、本日受講させて頂くWSETという教育機関について。 ...
皆様こんにちは、2022 Miss SAKE 東京 川上千晶です。 第14回ナデシコプログラムでは、キャプラインワインアカデミー様にてWSET SAKE Level1を受講して参りましたのでご報告させて頂きます。 WSETとは? まず、本日受講させて頂くWSETという教育機関について。 ...
第15回「田村酒造蔵見学、茶道体験、【道】について」
- 田村酒造場見学:15代目社長 田村半十郎様
- 「茶道体験」@茶室 福庵:講師 畠山快子様
- 【道】について:2016 Miss SAKE 田中沙百合様

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 東京都福生市にて、第15回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第15回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月4日(土)10:00〜18:00 【内容】田村酒造...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 東京都福生市にて、第15回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第15回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月4日(土)10:00〜18:00 【内容】田村酒造...
第16回「パーソナル・グローバリゼーション、右脳型英語学習法」
- グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社
布留川 勝様・福田 聡子様

皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 第16回目のナデシコプログラムでは、グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社の布留川勝様、福田聡子様より講義を受けました。 In this program, we received l...
皆様こんにちは。 2022 Miss SAKE 神奈川 横田早紀です。 第16回目のナデシコプログラムでは、グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社の布留川勝様、福田聡子様より講義を受けました。 In this program, we received l...

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 第16回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第16回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月5日(日)10:00〜18:00 【会場】BrickHills代官山...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 第16回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第16回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月5日(日)10:00〜18:00 【会場】BrickHills代官山...
第17回「世界初・新潟大学発「日本酒学(Sakeology)」の挑戦、将来の妊娠に向けて〜今からできるカラダづくり、手ぬぐい講座」



- “世界初・新潟大学発「日本酒学(Sakeology)」の挑戦 -世界的なSakeの研究・教育拠点を目指して- The Challenge of Establishment of Sakeology”:日本酒学センター 副センター長/経済科学部准教授 岸保行先生
- 将来の妊娠に向けて〜今からできるカラダづくり How to Care Your Body for Future Pregnancy:慶應義塾大学医学部産婦人科 内田明花先生
- 手ぬぐい講座:株式会社かまわぬ 専務取締役 高橋基朗様

皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 第17回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第17回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月18日(土)10:00〜17:00 【会場】石川酒造、酒坊 【講義...
皆様こんにちは。 2021 Miss SAKE の松崎未侑です。 第17回 2022 Miss SAKEナデシコプログラムが実施されました。 第17回 2022 Miss SAKEナデシコプログラム 【日程】2022年6月18日(土)10:00〜17:00 【会場】石川酒造、酒坊 【講義...

日本酒の捉え方ががらっと変わり、心震えた本日のご講義。今もなお、その日本酒学の魅力に浸っております。 同時に、この包括的なアプローチをひとりでも多くの人に知って欲しい。これは、日本酒が元々好きかどうかではなく、日本人として、日本の魅力として知って欲しいと感じました。最終選考会を前に、さらに日本...
日本酒の捉え方ががらっと変わり、心震えた本日のご講義。今もなお、その日本酒学の魅力に浸っております。 同時に、この包括的なアプローチをひとりでも多くの人に知って欲しい。これは、日本酒が元々好きかどうかではなく、日本人として、日本の魅力として知って欲しいと感じました。最終選考会を前に、さらに日本...
第18回「座禅・写経、いけばな~2022年それ以降に向けて~、日本酒と日本ワイン」
- 座禅、写経:臨済宗建長寺派宗禅寺 高井和正様
- いけばな~2022年それ以降に向けて~:未生流笹岡家元 笹岡隆甫様
- 日本酒と日本ワイン:俳優 辰巳琢郎様
第19回「お酒と器 美味しく呑むには:各自蛇の目のきき猪口持参、最終選考会プレリハーサル」
- お酒と器 美味しく呑むには:各自蛇の目のきき猪口持参:九谷焼鏑木商舗 八代当主 鏑木基由様
- 最終選考会プレリハーサル
第20回「醸造用品・機器の歴史とこれからの酒造り、最終選考会プレリハーサル」
- 醸造用品、機器の歴史とこれからの酒造り:株式会社北村商店 専務取締役 北村勇人様
- 最終選考会プレリハーサル
2021 Miss SAKE ナデシコプログラム
「2021 Miss SAKEナデシコプログラム」の詳細はこちらよりご覧いただけます。
2021Miss SAKEナデシコプログラムハイライト動画
2020 Miss SAKE ナデシコプログラム
「2020 Miss SAKEナデシコプログラム」の詳細はこちらよりご覧いただけます。